いらしてくださってありがとうございます。
現在のお気楽…でも一生懸命な日常を絵日記で描いています。 10年前の闘病の思い出は過去ブログに入っています。 2009年8月11日のブログ 10年前の闘病記…などと書いていた頃から、 すでにまた10年以上過ぎ、時の流れの速さに腰が引けています。 で、2020年春に、闘病ブログを一冊にまとめました。 ライブなどで販売する用でありましたが、 2020年4/7発行という、まさにコロナ直撃。 その後のライブ全てキャンセルという悪夢の中、 このまま、大量の本に埋まってしまうのか…と思っておりましたが、 Facebookなどで通信販売を行い、お陰様で何とかなっています。 こんな状態を、東京都の表現者救済企画「アートにエールを!」に 採択して頂けて、動画をアップするきっかけも頂き、 日ごろからの活動をきちんとご報告するホームページも立ちあがりました。 https://rakukyo.wixsite.com/mysite 老眼に勝てず、ブログ放置しておりますが、 元気に活動しております。 ありがとうございます。
カテゴリ:日常
お話とアコーディオンのユニット「楽香(らっきょ)」
コロナでライブ活動ができなくなり、 初めて動画でのライブを作製しました。 (東京都アートにエールを!が無ければ作らなかった) で、それに伴いホームページを新しくしました。 本当の事を申しますと、以前のHPの IDもパスワードも…もっと言えば、URLも忘却の彼方。 https://rakukyo.wixsite.com/mysite 今度は忘れないように、ここに貼っておきます。 ここのブログの更新方法を覚えているのが奇跡。 年々どんどん忘れていきます。 物忘れと言えば… 同居しております老母@87 が申しました。 母「最近物忘れがほんとひどいの」 優しい私はネコナデ声で慰めます。 私「大丈夫、私が覚えておいてあげるから。 ちゃみ(私の妹)を指して、あれはだーれ?と言ったら あれは、あなたの二番目の娘ですよ。って教えてあげる。 ビキ(ちゃみの娘=孫娘)を指して、あれは?と言ったら、 大切な孫娘じゃない。ママ、いーい?よーく見て。 みんな、ママの事を大切に思ってる家族だからね。って、 優しく教えてあげるから心配しなくていいですよ。」 そして、ここで声のトーンが突然低くなる。 私「ただね……私を指さして、あなたはだーれ?と言ったら、 その時は、間髪入れずにグーでパンチだからね。 それだけは、許しません。」 そりゃそうだよね。それは…許さんよ。 |
|