おからこんにゃくダイエットと日々の日記

2009/11/15(日)09:43

おからこんにゃくの酢豚

ダイエット(70)

前回のおからこんにゃくが終わり、またおからこんにゃくを作りました。 またまた1キロ近く出来ました。 おからこんにゃくは大体1週間で食べ切るペースでしょうか。 昨日は おからこんにゃくの酢豚を作りました。 おからこんにゃくにすごく合います。 おからこんにゃくの酢豚の作り方 おからこんにゃく150グラムくらいを 2センチ角に10個切り、片栗粉をまぶします。 170℃の油で揚げ、おからこんにゃくの場合は揚げたあと フライパンかき醤油(めんつゆ) 大さじ1を入れ、からめます。 これだけでもおいしそうです。 豚もも肉(150グラム)は家族の分ですが、しょうゆとお酒 それぞれ大さじ1に下味をつけて 片栗粉をつけて揚げておきます。 【調味料】3人分  水       150mL  中華顆粒     小さじ2  砂糖       大3  酢        大2と1/3  しょうゆ     大2と1/3  トマトケチャップ 大2/3  片栗粉      大1 玉ねぎ(1個)、にんじん1/3本、ピーマン1個を食べやすい大きさに 切って、フライパンに油を入れ炒め、火が通ったら、【調味料】を 入れます。 煮てとろみがついたら、おからこんにゃく(お肉)入れてからめたら 出来上がりです。 お味はというと、お肉とは違い、ちょっと柔らかな食感ですが これはこれで、酢豚のたれにも合い、美味しいです♪ おからこんにゃくは濃い目の味付けのものが合います。 あとは大北海道展で買った じゃが豚を食べました。 スープが入っているので、水に溶かして冷凍のじゃが豚とお野菜 とか卵とか入れると美味しいスープ仕立てのじゃが豚の出来上がりです。 昨日はニラと卵入りです。 もちもちしていてとても美味しいです。美味紳助・ランキンの楽園で絶賛された「佃善」 じゃが豚  TS それとほうれん草と切干大根のおひたしを作りました。 実家の母親がよく作っていて、私も作るときは味の素とおしょうゆだけの 味付けでしたが、お気楽極楽のちはるさんがゆずぽん酢で食べていると教えてもらい、 手作りしたゆずポン酢(昨日のブログ、レシピあり)で真似して食べてみました。 いつものほうれん草と切干大根のおひたしより爽やかな風味で美味しかったです。 ゆずポン酢って色んなお料理に合いますね。 ちはるさんは高知の馬路村ゆずポン酢で頂いているそうです。 本場のゆずぽん酢、きっと一味違うんでしょうね。 昨日の食事の内容 朝 青汁コラーゲン豆乳 200mL   野菜サラダ   ホットケーキ    1/2枚 昼 野菜塩ラーメン 間食 ロイズのナッティバーチョコ  1本    (ネットの予想じゃ150カロリーくらいあるみたいです。) 夜 おからこんにゃくの酢豚   じゃが豚2個スープで   ほうれん草と切干大根のおひたし   トマト 体重測定   前日比 変わらずでした。   ダイエット始めて34日目で3.3キロ減です。 3日間ランチ食べて運動もろくにしてなかったので、停滞気味です お天気悪いとウォーキングもしたくないし。。 今日はおうちエクササイズ(コアリズム)しようと思います

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る