おからこんにゃくダイエットと日々の日記

2009/11/24(火)10:15

おからこんにゃく大根もちと鶏ハム

ダイエット(70)

昨日の晩御飯は おからこんにゃくの大根もちと鶏ハムでした。 おからこんにゃくも前回作ったのがなくなり、また手づくりしました。 今回は手違いがあってこんにゃく粉が30グラムほしいところ、25グラムと 少なめです。 それでおからも250グラムにして、お水は700mLで作りました。 おからこんにゃくをトレイに入れて4等分して、沸騰したお湯に入れて 中火にして30分煮ました。 出来上がりは軟らかめです。 軟らかくてもミンチにしたり、冷凍するとまた感じが変わるので、 ちゃんとお料理に使いきりたいと思います。 これを使って、前々から作ってみたかった大根もち に挑戦しました。 昨日、大根を実家から3本もらい、分量の1/4本分くらい大根もちにすりおろした 大根が入っています。 作り方はお釜で点心!炊飯器で作る『大根もち』を見ると分かりやすいです。 材料もほとんど一緒でハムの代わりにおからこんにゃくを60グラムにしました。 ■材料■ ・大根..........皮をむいて300g ・上新粉.......1カップ(120g) ・片栗粉.......大さじ1 ・乾燥小えび(桜えび).......大さじ1強 ・ハム.......3~4枚のところおからこんにゃく60グラム ・塩.......一つまみ ・コショウ.......少々 ・ぬるま湯..........60cc ・ごま油.........小さじ1弱 それとこれは炊飯器で作るようになっているんですが、 ちょうど炊飯器でご飯を炊いていたので、 私はフライパンに流し込み、両面に焼き色がつくように 3、4分ずつ焼いて作りました。 食べてみるともちっとした食感に干し海老の旨さも感じて美味しいです。 おからこんにゃくの味がまったくしなくて、旦那さんも気に入った様子でした。 大根もちはお腹の持ちが良くて、今回作った大根もちは4等分すると186カロリーです。 ご飯1膳って炭水化物量が48グラムほどですけど、 この大根もち(4等分)は1人分だと19グラムの炭水化物量なので、 炭水化物量は半分以下になります。 上新粉が1カップあたりのカロリーが364カロリーでここのカロリーを 抑えたら、カロリーダウンになるので、今度作るときはカロリー半分を 目指して作ってみようかなと思います。 それとブログAFFECTIONのhimachanさんから 鶏ハムの作り方が出ている鳥はむの館というサイトを教えてもらい、 鳥はむの作り方(失敗無し編)を見て作ってみました。 材料: 鳥胸肉2~3枚、塩、胡椒、蜂蜜、ジップロック1枚で 出来きます。 たこ紐しばったり、ラップで巻くともっとハムらしい形になったようです。 でも、しっとりして塩分控えめの仕上がりになったので、切ってるときに 2、3枚ついついつまみ食いしてしまいました。 himachanさん、教えてくれてありがとね♪ 鶏ハムに粒マスターのマヨネーズかけたら美味しいかもと思ったので、 粒マスタードとマヨネーズを同割りにして、レモン果汁少々合わせたソース かけて食べました。美味しかったです。 昨日の食事の内容 朝 青汁コラーゲン豆乳 200mL   ロールパン 1個   みかん   1個    昼 オムライス ハーフサイズ   カレーライス ハーフサイズ 夜 おからこんにゃく大根もち   鶏ハム  3切れ(野菜添え)   赤かれいの塩焼き   中華スープ  間食 アイスみぞれいちご 46カロリー 体重測定  前日比 変わらずでした。  ダイエット始めて43日目で4.2キロ減です。 昨日は運動、何もせずだったので、お天気もいいので 長めの散歩&運動をしたいと思います

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る