|
テーマ:国内旅行について(2739)
カテゴリ:カテゴリ未分類
4/7 天気 曇り
湯治中本当は読書オンリーと考えていたんだけど、以前から行ってみたかった日光二荒山中宮祠宝物館へ行ってみることにしました。 ここには国宝級日本刀が2振り、他重要文化財の日本刀が展示してあると、以前太田市立大隅俊平美術館に訪問した時に学術員さんに教えてもらっていて、いつか行ってみたいと思っていました。 まあたどり着くまでにまたやらかして・・・東照宮脇の二荒山神社と勘違いしてフリー切符買って、なんか違うってことで、再び東武日光駅へ振り出しに戻って、バス切符販売員と相談して、丁寧な対応で感謝。 今度こそとバスに飛び乗り、いろは坂を越えてなんとか中禅寺湖温泉までたどり着く。 中禅寺湖は小学生の修学旅行以来だな~と思い出す。 そこから徒歩にて二荒山中宮祠へ。 宝物館入場料1000円を支払い、どーんと展示してある寧々切丸がお出迎え。 全長約3mの御刀の破壊力すさまじく、迫力すげー刀だなと拝見する。 残念ながら館内撮影禁止のため、記録より記憶に徹することに~。 約1時間ほど館内を行ったり来たりし、私一人だけの静かな空間お刀との時間を堪能~。 最高のひと時でした~。 鬼怒川温泉駅に戻る間に、スペーシアXとSL大樹を見れて良かった。 4/8 天気 晴れ 帰宅を早めて特急けごんに乗車~。 東武の特急は初体験~。特急早かったな~。 機会があったらまた乗ってみたいな。 ☆今日の写真☆ ![]() まだ雪が残る中禅寺湖付近 ![]() 二荒山神社の大鳥居 ![]() 中禅寺湖 ![]() ![]() 宝物館 ![]() スペーシアX! ![]() SL大樹 ![]() 金のスペーシア ![]() 特急けごん お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.04.10 10:39:57
コメント(0) | コメントを書く |