4/17 6BM8真空管アンプ完成~!
4/17 天気 曇 前回完成したと真空管アンプを聞き入っていたら、なんかジーっという高調波ノイズが出現してしまい、なにが悪いのか原因を究明しにかかりました。 ネットとか調べると、ハム音はトランスの位置が悪いと発生しやすくなるらしいとのことから、トランスの位置を変更し、再度配線をし直す。 それでも高調波ハム音は消えず。とっても耳ざわり。元の音が良いだけに、なんとかこのハム音を消すことはできないかと、考えられることはやってみた。 半田が悪いところがないか、導通が悪いところはないか、アースはと、いろいろ手直しをするも変化なし。 ふとRCA端子を触っていたところ、ノイズが強くなるのに気が付いた。 なんでこんなにノイズが出るのだろう。ひょっとしてRCA端子に原因がと、手直ししたところ無事ノイズが消えて、ようやく本当に完成です! 小さな真空管ですが、音がきらきら飛びだしてくるようで、素晴らしいです! いろいろなCDを聞いてみようと思っています。☆今日の写真☆トランス位置の変更をし、配線がぐじゃぐじゃです~