12/11 ブラ虚唄 IN 三浦市~!
12/11 天気 晴れ 少し前に購入していた「みさきまぐろきっぷ」を活用して三浦半島をブラブラしてきました~! 品川駅から三崎口までの往復電車料金+バス乗り放題+まぐろのお食事+おもいでイベントで4000円弱というお得なチケットを活用です。 いざ品川駅から京急に乗って三崎口へGO! っていうけど、いつの間にか横浜まで乗り越しちゃったり、品川駅で乗り換えに伴う窓口で、危なく財布置き忘れそうになったりと、京急乗るまでハプニング続出~。幸先良くない嫌な予感~。9:50 なんとか無事三崎口着10:40 市営バスに乗ってまずは城ケ島へ。 以前ロードバイクでここまで走ってきたが、よくここまで走ったものだと、最近はそんな元気がない。 富士山が遠くに見える。海も澄んできれいで濃厚な潮の香を久しぶりに嗅ぎました。 乗ってきたバスに再び飛び乗って、次は三崎港へ。 11:05 三崎港着 あてもなくブラブラする。 海南神社を見つけて参拝実施。主祭神は藤原資盈公で、ご利益は運気上昇なんだそうな。 面白かったのは、三崎鮪みくじ。 鮪型の可愛いおみくじで、鮪・金鮪・恋鮪の3種類の鮪が桶に入っていて、知らんかったからそのまま手で取ったが、よく見たら脇におもちゃの釣り竿2本~。これで釣るんかって思ったが、もう手に取ってしまったから、あえてリリースせずにそのままお持ち帰りすることにしました。1回500円。 昭和の香する本屋さんに立ち寄ったり、ブラブラしてみた。 港にも足を延ばすと、改装中の消防艇が停泊していた。 青空に向けられた放水銃がかっこよかった。 さてそろそろお昼のお楽しみと探すが~・・・・。 なんかシャッター降りてんですけど・・・・さすがにシーズンオフなんで、お店やってない・・・。 楽しみにしていた地ビール屋さんも閉まってるし・・・・。 バス停付近まで戻って探すと、お魚屋魚音さん直営のお寿司屋さんが開いていて、ここで食事をすることにしました。 みさきまぐろきっぷ限定メニューが3種類あってその中から選べました。 1 まぐろ三昧丼 2 地魚寿し8巻 3 三崎にぎり(まぐろ8巻) 私は、どうせ食べるならここでしか食べれないまぐろ珍味(卵・胃袋・心臓・ホホ肉ユッケ・赤身漬け・ネギトロ・トロめかじき炙り)が乗ったまぐろ三昧丼にしました。 なかなか食べることない希少部位、美味しかったです。(2200円) つぎは、三浦まほろばマインズの温泉だ~楽しみにバスに乗りこんだが・・・・・。 昔家族旅行で行ったことがある、ホテルまほろばマインズ。楽しみにしていたが・・・・・ フロントで・・・まさかの温泉施設故障で入れないって・・・あ~!残念~。 しかたないから、ホテル内カフェで、ジェラート2種とワンドリンクセットに予定変更。 今だけ限定のマロンチップが乗るというので、1つはマロンにすぐ決定したが、もう一つどうするか迷っていたところ、ピスタチオがさっぱりしていて、マロンに合いますよとスタッフのおねーさんのアドバイス。じゃそれでってことで、ジェラートを満喫しました。 温泉はまた次回の楽しみにしました~ 自宅から品川駅までの交通費とこの切符があれば、一日楽しめるのでまた機会見つけて活用してみようと思いました! 帰宅後、三崎まぐろおみくじを開封したら、なんと大吉~!最後の最後に良いことがあった!☆今日の写真☆三崎口まで電車でGO!海南神社にて城ヶ島から見た富士山消防艇美味しかったまぐろ三昧丼~ジェラート美味しかったです!