332987 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | その他 | 京都 祭り | 京都 中華料理 | 京都 街中 | 京都 商店街 | 京都 行事・イベント | MARUKA質屋 | 京都 寺院仏閣 | 京都 カフェ・カフェ飯 | 京都 洋食 | 京都 イタリア料理 | 京都 お店 | 京都 和食 | 京都 室内 | 京都 車 | 京都 フランス料理 | 京都 舞妓さん | 京都 町家 | 京都 風景 | 京都 季節の風景 | 京都 その他各国料理 | 京都 植物 | 他地域 イベント | マルカの新着情報・金プラ買取価格 | 京都 名所 | 京都 パン | 京都 動物 | 京都 和菓子 | MARUKA日常風景 | MARUKA買取情報 | MARUKA 知識・情報・雑学 | DRAGONGATE | MARUKA的、京都"写心"歳時記 | MARUKA 社会貢献活動 | MARUKA イベント企画 | Camera - ネタ・小話 | Camera - 新商品情報 | Camera - 写心のこと | Camera - カメラ買取 | Camera - 知識 | Camera - カメラ・イベント
2014年10月10日
XML
カテゴリ:Camera - 知識


みなさん、キラリ☆"写心"ライフを楽しんでおられますか☆
MARUKA四条烏丸店カメラ担当、キラリ☆フォトグラファー"たっちゃん"です。

先日、有難いことにこのブログを御覧頂いてご来店されたお客様から、カメラのご相談を受けました。
その内容をご紹介いたします。

特にこれからデジタルカメラをご購入される方にとって読んでためになる内容です!



※ 写真と文章に関連はありません。


そのお客様は、写真が好きで普段持ち歩くためのデジタルカメラのご購入を検討されていました。
以下、お客様と僕のやり取りの冒頭です。

(お客様)
『最近自分でも写真を撮りたくなって、普段歩きで街とか、外食した時の料理の写真とか、
気軽に撮れるものを探しているんです。せっかくならできるだけ綺麗な画質で撮れるのがいいんですが、そうなると一眼レフは重たくて。。。』


(たっちゃん)
『普段気軽に持ち歩けような、コンパクトデジタルカメラはいかがですか?
最近のコンパクトデジタルカメラは画質に優れるものがたくさん出ていますよ。
それに"写心"はいい機材でしか撮れないモノではありません☆一眼レフでなくても"写心"は撮ることが出来ますよ♪』
※僕の考える"写心"についてはコチラ↓
http://ameblo.jp/marukacamera/entry-11932522120.html


(お客様)
『じゃ、コンパクトデジタルカメラの中から、一番高い画素数のモノを選べばいいんですね!』


(たっちゃん)
『なるほど、とにかく画質のいい機種にこだわってられるのですね。
でも、実は高い画素数であれば高画質というわけではないんですよ。


(お客様)
『えっ!?画素数って、画質の高さを表す数字じゃないんですか?』


(たっちゃん)
『はい、実は違うんですよ。』


(お客様)
『???』



あなたも、このお客様と同じように「画素数=画質の高さ」と思われていませんか?

そう!
実は、"画素数が高いほど、高画質"ではないのです!

家電量販店に行けば、「2200万画素の高画素!」などのキャッチコピーがあるので、それを見る多くの方が、「画素数」が高いほど画質が綺麗だと思い込んでいるようです。


さて、気になるこの続きは。。。
カメラの話に特化した僕の別ブログカメラで「写心」!をご覧ください♪
http://ameblo.jp/marukacamera/entry-11937106074.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月10日 15時35分15秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.