1085209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

京観深々

京観深々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

京都一郎

京都一郎

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

katu6448@ Re:蓮の糸と中将姫(ちゅうじょうひめ)伝説(07/09) この曼荼羅は、調査の結果ハスではなく、…
くまをたいせつに。@ Re:ゲゲゲの鬼太郎に登場した「迦楼羅」(08/06) はじめまして。(⌒‐⌒) 迦楼羅さまが出現前…
人間辛抱@ Re:京都真夏のミステリースポット(08/03) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
kurashiki-keiko@ Re:修二会の「走りの行」(03/09) 学生時代にお水取りの行を夜中に見学させ…
Isiah@ nJRSDlEGynfedsBiYsn Recorded Delivery <a href=" htt…

Freepage List

Headline News

September 27, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 「安井金比羅宮」に縁の深い「崇徳上皇」。

現在の神社のある場所は、上皇の寵愛を

受けていた女性が住んでいたという伝説が

あります。その女性が遠い讃岐の地で、都

に恨みを残して亡くなってしまったため、

せめてその御魂だけでも、都に戻っていた

だこうと崇徳上皇の御廟を建てました。その

御廟が現在、安井金比羅宮の北、歌舞練

場の東側にひっそりと建っています。

 「保元の乱」に敗れたとはいえ、政争に巻き

込まれて濡れ衣を着せられた思いの崇徳上

皇は、潔白を証明するために写経を仕上げて

自分の代わりに、お経を御所に納めようとしま

すが、それも叶わず、食をはじめ全てのものを

断って、都の人々に無言の抗議をします。

その「断つ」という行為が安井金比羅宮の「悪

縁断ち」の信仰に結びついているという話です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 27, 2011 10:19:18 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.