809594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

京都水先案内

京都水先案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

2013.11.25
XML
カテゴリ:かわら版
親子で五感をみがく 一日体験
七輪で焼く秋サバ、骨汁、冬の旬野菜など、季節感を大切にした食文化の体験です。
京都秦家親子会では季節感を大切にした暮らし、昔ながらの知恵、おりおりの節目を大切にする京都の暮らしを親子で体験します。10月は七輪で焼く秋サバと骨汁(こつじる)を作って、食べ物をおいしく使い切る知恵や火のある暮らしを学びます。また、11月は冬の京野菜「エビイモ」を使った伝承料理「いもぼう」を作って味わいます。
日時
2013年11月30日~2013年11月30日 11時00分~16時00分
場所
京都秦家
〒600-8469 京都市下京区油小路通仏光寺下ル太子山町594番地
交通案内
市地下鉄 四条から徒歩15分、市バス四条堀川から徒歩5分
当日連絡先
075-351-2565
参加対象者
限定する
小学3年生 小学4年生 小学5年生 小学6年生
保護者 親子向け 中学生全学年
参加費用有料
大人 1.000円(子どもは無料)
定員あり 親子10組
申込制(先着順)
電話 E-mail
申込締切日開催日の前日までに要予約
問い合わせ
・申込先
京都秦家・親子会
〒600-8469
実施場所の住所と同じ
TEL:075-351-2565
mail2565@hata-ke.jp
www.hata-ke.jp





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.25 00:04:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.