809090 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

京都水先案内

京都水先案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

2020.01.22
XML
カテゴリ:かわら版
◆ 子授け・安産 ◆
梅宮大社(洛西)
子授け、安産祈願でもよく知られており、境内のまたげ石と産砂を受ける風習を残しています。
【梅宮大社】右京区梅津フケノ川町 市バス28「梅ノ宮神社前」
TEL 075(861)2730
   
清水寺(洛東)
本堂と相対する南谷の丘上、重要文化財の小さな三重塔が子安の塔(子安観音)としてあがめられています。
【清水寺】東山区清水 市バス206「清水道」
TEL 075(551)1234
  
御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ) (洛南)
鳥羽伏見の戦いでは薩摩の屯所にもなった神社の境内。伏見城の遺構の石などもあり、江戸の面影が漂います。
【御香宮神社】伏見区桃山御香宮門前町
 近鉄京都線「桃山御陵前」、京阪本線「伏見桃山」
TEL 075(611)0559





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.22 00:10:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.