【機器修理】CASIO MDH-507 MDラジカセ
今回の修理は、「CASIO MDH-507 MDラジカセ(発売日:不詳(おそらく1999年))」だ。ジョグダイヤルを採用し、CD/MD/TAPE/FM/AMを搭載したオールインワンラジカセだ。 シリーズにMDH-505、MDH-507(本機種)、MDH-515が存在するようだが、マイナーメーカーだけに、情報はほとんどない。メーカーが情報を残しておいてくれると有難いのだけれど、、、 しかし、このクラスとしては、メジャーメーカーに比肩する機能と音質。要所に日本製電解コンデンサが使用され、コスパを考えれば、むしろ優秀と言える一台だ。 [CASIO MDH-507 MDラジカセ][MDを搭載し、乾電池で使用できる機種は貴重だ] ■主な故障と原因 CD再生不良 → CDレンズの汚れMD再生不良・録音不可 → MDレンズの汚れ上面操作ボタン誤動作 → 押下式スイッチの劣化故障■修理 筐体は、前後に分解する。この年代の機種にしては、フラットケーブルの数が多く、再組み立ては手間がかかる。 スピーカーはカシオ製ではないものの、しっかりとしたフルレンジユニットが採用されている。 後部筐体には、電源が配置される。 CD光ピックアップは、今は無き「SANYO SF-P101(16ピン --> 15ピン)」だ。レンズクリーニングで復旧。 MDユニットは、ユニークなレイアウト。MD光ピックアップは、「SONY KMS-260B」、ATRAC ICは「Panasonic MN66614R4C1」だ。両社が異なることから察するに、CASIOオリジナルのMDメカであろうか。 レンズと録音用磁気ヘッドクリーニングで復旧。 カセットテープユニットも、見かけないタイプだ。 その他各部のクリーニング、組戻し、点検。動作確認と修理後のエージングを実施し、作業完了。 --- 分解清掃修理した や や を出品中 --- ★京とんびの『もったいない』オークション★ ♪ あの頃の懐かしい や や を もう一度 てみませんか 音楽と一緒に 懐かしい思い出が甦ります ♪