音響機器修理「京とんび」

2009/12/11(金)00:13

【湿気対策】床下の防湿工事(経過報告)

DIY(147)

 床下の防湿工事が完了してから2週間ほどが経ちましたので、経過報告です。 結論から言うと、工事前とは比較にならない位に家の中の湿気が下がりました。雨の日に素足で歩いていても、床面がベトベトしない湿気ていた押入の中や流しの下が、湿気なくなった押入や流しの下のカビ臭ささが少なくなった床板の冷たさが和らいだ(気化熱が無くなったため?)やはり防湿シートを敷設して大正解でした。当初は、直接土間に炭やシリカゲルなどの調湿剤を敷き詰めようかとも考えたのですが、止めて良かったです。床下への水分供給を遮断しない以上、調湿剤が水分をMaxまで吸収すれば、それで終わりですからね。 確かに防湿シートを床下に潜って敷き詰めるのは、本当に大変でしたが、家の延命のためにも、やって良かったと思いました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る