カテゴリ:耐震補強
木耐協で実施いただいた無料耐震診断の結果報告を受けました。結論から言うと、「倒壊する可能性が高い」と言う判定でした(T_T)。 まずは、木耐協の事務局より次の書類が送付されてきました。
後日、担当いただいた会社から、報告書として次の3点を提出・説明いただきました。
<調査報告書>
【総合評価】
我家の総合評価は、なんと「0.14」でした(T_T)。担当の方も予想を大きく下回る結果に気の毒そうでした。 評価の低い理由としては、主に「総じて保有耐力が少ない(耐力壁が弱い)」「1FのX方向の耐力壁が少ない」と言うことでした。 <補強提案書(概算見積書含む)> 3パターンの補強提案書を提出いただきました。
総合評価が予想外の低さだったため、耐震改修の費用も予想外の高価格となっていました(T_T)。担当の方も、3番目のパターンを勧めてくれていました。 この後、実際に耐震改修を実施するか否かは、1週間後に確認させていただきますということで、報告会は終了しました。 あぁ、ショックな一日となりました... (つづく) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[耐震補強] カテゴリの最新記事
|
|