3618627 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010年02月16日
XML
カテゴリ:耐震補強

 耐震診断を自分でもやってみようと思います。一般診断の方法を参考にすれば手計算でもできそうです。しかし、専門知識が不足すること、計算量が多いこと、計算間違いがあること、試行が困難なことから、パソコン用の耐震診断ソフトを探してみました。

<一般耐震診断用のソフト>

■フリーソフト

■有償ソフト

 なんとフリーソフトがありました。これは試してみたいと思います。

 一方、有償ソフトは数社から発売されており、(財)日本建築防災協会木造住宅耐震診断プログラム評価制度に合格し、お墨付きをもらっています。

 また、有償ソフトには体験版あり、活用できるかと思ったのですが、各社ごとに保存できないなどの使用制限があり、ちょっと難しそうでした。

 購入を考えると、ほとんどの有償ソフトが10万円を超えるので、とても気軽に購入することができません。そんな中で、 木耐博士Sだけは「タイムライセンス」の販売形態を採用しており、30日間ライセンスなら2,625円で購入できます。これは素晴らしい!

 耐震診断をしてくれた担当会社は、 この木耐博士Sを使っていましたので、安価なことと合わせ、こちらも試してみたいと思います。

(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月16日 17時51分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[耐震補強] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

京とんび

京とんび

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

イシイ@ Re[2]:【機器修理】SONY CMT-A01MD ミニコンポ(12/04) 京とんびさんへ 早々に、お返事とアドバイ…
京とんび@ Re[1]:【機器修理】SONY CMT-A01MD ミニコンポ(12/04) イシイさんへ  こんにちは、京とんびです…
イシイ@ Re:【機器修理】SONY CMT-A01MD ミニコンポ(12/04) 京とんび様 各方面での奮闘ぶりを、興味深…

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

サイド自由欄

.

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X