3619754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010年03月07日
XML
カテゴリ:耐震補強

 間取の入力も終わり、いよいよ耐震診断開始です。といっても、ソフトが自動診断してくれるので、「耐震診断」をメニューから選択するだけです。

 30秒ほどで診断完了です。先の現地調査の報告書と結果を見比べ、入力間違いを修正し、再度自動診断。これを何度か繰り返し、同じ結果に辿り着きました。

自宅の上部構造評価情報
[自宅現状の上部構造耐震評価情報]

 報告書と偏心率、必要耐力は同じ値に、保有耐力は小数点以下が若干異なりました。原因は、報告書が独自の壁材定義を使っているからのようです。

 なので、評点も小数点以下2桁目が±0.01ほど異なりましたが、誤差の範囲とし、一致したと考えて差し支えないと判断しました。

 報告書と同じ結果が出たと喜んでみたものの、評点は極めて低く「倒壊する危険性が高い」であることを改めて確認した次第(T_T)。

 本日はここまでです。

(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月07日 13時25分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[耐震補強] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

京とんび

京とんび

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

イシイ@ Re[2]:【機器修理】SONY CMT-A01MD ミニコンポ(12/04) 京とんびさんへ 早々に、お返事とアドバイ…
京とんび@ Re[1]:【機器修理】SONY CMT-A01MD ミニコンポ(12/04) イシイさんへ  こんにちは、京とんびです…
イシイ@ Re:【機器修理】SONY CMT-A01MD ミニコンポ(12/04) 京とんび様 各方面での奮闘ぶりを、興味深…

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

サイド自由欄

.

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X