3628497 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010年06月11日
XML
カテゴリ:気まぐれ

 美味しい果物を食べて種が出てくると、ふと植えてみたくなる。そうやって今年四年目になるのが、びわと柿である。

4年目のびわの木
[4年目のびわの木]

 びわは常緑樹で冬でも葉が落ちない。春になると古い葉を落としながら、新しい葉を伸ばす。

4年目の柿木
[4年目の柿木(右側)]

 びわに圧倒されているのが柿(右側)である。柿は落葉樹で、冬の間は一枚の葉も無い。春になると芽を出し、葉を茂らせる。

 この柿木は、去年まで2本あるびわの木に挟まれて日当たりが悪かったので、日当たりの良い南端に植え替えをしてやった。根を切った分、成長が遅れてしまったが、今年も無事に葉を付けてくれた。

 柿八年とはいうが、所詮は宅地の花壇なのでとても八年で実を付けてくれるような成長振りではない。びわもまた然り。砂地なので、栄養が少ないのだろう。

はっさくの芽
[芽を出したばかりの"はっさく"]

 上の写真は、先日芽が出た"はっさく"である。頂き物のはっさくが美味しかったので種を蒔いておいた。と言っても、豆腐の空容器に土と種を入れておいただけである。

 小さいが、かんきつ類の葉の形をしているところが可愛い。もう少し大きくなったら植え替えてやろうと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月11日 16時17分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[気まぐれ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

京とんび

京とんび

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

イシイ@ Re[2]:【機器修理】SONY CMT-A01MD ミニコンポ(12/04) 京とんびさんへ 早々に、お返事とアドバイ…
京とんび@ Re[1]:【機器修理】SONY CMT-A01MD ミニコンポ(12/04) イシイさんへ  こんにちは、京とんびです…
イシイ@ Re:【機器修理】SONY CMT-A01MD ミニコンポ(12/04) 京とんび様 各方面での奮闘ぶりを、興味深…

バックナンバー

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

サイド自由欄

.

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X