共学院日記

2004/08/21(土)19:52

金曜日はみんな元気

午後10時40分 やっと終了 夏休み中は午前8時出勤11時退出の15時間労働  40過ぎの体にはさすがにこたえる。 9月の募集のチラシの原稿がぜんぜん浮かばない。頭が少々麻痺しているのかなあ 新校舎の小学生が少ないのでこれから毎月小学生募集のチラシを別にまこうと思うのだがいい文句が浮かばない。 塾の特色がはっきりしない部分があるのもいけないのかなあ 個別指導という形態が、沖縄では明光義塾の宣伝に出てくる教室の配置や指導方法が個別指導というイメージになっていて、うちのやり方 ===大きな教室で生徒6人ぐらいに講師を1人の割合で配置し指導、講師の指導する生徒を特に固定はしていない。その中を僕があっちふらふら、こっちふらふらと歩き回って講師と生徒に指示を出している。=== は個別指導という認知はされないようだ。個別的指導とでもいえばいいのかなあ。それもなんかおもしろくないし。 対象となる生徒の層もごくふつうの家庭のふつうの生徒だし。う--ん。頭が回ってない。明日かんがえよう 金曜日はみんな元気!! 今日一日がんばれば明日あさって2日間お休み!! と、いうことで今日は中学生はみんなとても元気。 かくいう僕もやはり元気いっぱい振り絞っている。 人間やっぱり気力が大事。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る