カテゴリ:本の紹介
犬飼ターボの、自分の経験をもとにした成功小説。 嫁さんもハマりました。(^^) 続編の『ドリーム』も読みましたが、 学びと気づきになるという点では、 小説を楽しみながら、 かなりのおすすめです。 ぜひお読みください!(^0^)
========================= 【著者情報】(「BOOK」データベースより) 以下に、線を引いたところを抜粋した ただ、ストーリーは紹介していないので、 ストーリーを味わいながらそこまでたどりつくのが ========================= ・ 人生のすべては順調に進んでいる ・何をやるかよりも誰とやるかのほうが重要 ・協力と感謝の循環が成功を加速させる ・まだ成功していない人にとって ・素直になるということは、格好つけるのをやめること。 ・紹介の力はすごかった。 紹介によって会う前から信頼されるのだ。 ・成功している人は成功している人とつながっている。 ・成功するまで決してあきらめるな。 ・他人の笛でダンスを踊らない。 自分の旋律に合わせて踊らなければならない。 他人の価値観で受け入れてしまった無用なものがあったら捨てる。 ・「理想の1日」の朝起きてから夜寝るまで ・最初に目指すべき小さな目標 ・自分の利益と相手の利益が重なりあう提案 ・商品やサービスにこだわりがある人は、 そうすると経営はうまくいかない。 #↑個人的に、すごく響いたところです。 ・経営者が契約の条件も確かめないで決断をしてはいけない。 ・報酬や権利、問題が発生した時の責任は誰がとるのかということは ・『この人が言うのだから』という理由で ・”信仰をベースにした関係”はお互いにとって危険
・通り過ぎる人からどう思われても怖いことはない。 怖がっているのは自分の中に作り出している怪物だ。 ・必要のない自尊心だ。 人からどう思われるかということは どうでもいいことだよ。 #↑ココ! ・考えがプラス思考に偏りすぎてはいけない プラスにもマイナスにも偏っていない (p159まで) ちなみに、この話に出てくるメンターの弓池さん、 主人公に自分を重ね合わせて、 一人さんや中谷さん、神田さんなど、 本当に、おすすめです。 次回も、線を引いたところの続きを紹介します。 ☆以下のブログランキング(読者投票)に参加しています。
最終更新日
2009年12月29日 20時39分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事
|
|