3499983 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

2010年01月13日
XML
カテゴリ:仕事術

いちおう、この本を紹介すれば
今出ている犬飼ターボの本は、すべて紹介したことになるはずです。

犬飼ターボは今年の正月に、新しい書きおろしを完成させたそうなので、
そのうち次の本が出ると思いますが・・・

現時点での、最新刊です。

この本は、おもしろいです。

笑ってしまいます。

他の本よりも、グッとライトノベルな感じです。 

エンターテインメント小説として、どうぞ。


天使は歩いてやってくる
(犬飼ターボ、飛鳥新社 、2008、1300円)

この本で個人的によく覚えておきたいと思ったのは、
p158です。

=========================
夢をかなえるまでの方法とか道のりを考えたら
 誰だってモチベーションは下がる。
 道のりは大変だもの。

 そういうときは、
 それを実現した時の気持ちとか喜ぶ人のことを思い出すんだよ」

「プロの歌手がどうやってプロになったのかを調べてみたら?」

キミが目指している夢を先輩たちがどうやって実現したかをリサーチする

(p158より抜粋して再構成)
=========================

僕が目指しているのは
「コーディネーター」「ファシリテーター」タイプの
プロの教師です。

先輩の具体例が、まだまだはっきりしていないので、
このブログを書いたのを契機に、
夢の先を行っている人のリサーチ」を
進めていきたいと思います。

先輩の具体名としては、三木の佐藤先生、岡山の青山先生が
目指すイメージとしてあります。
どちらも特別支援教育の先生です。
「特別支援教育で学んだことを、広げていく」 
ことで、間違いなく自分も何かができる!
と思っています。

何かって何!?
って、話ですが
今の自分の立場だと特別支援より英語活動のコーディネーターっぽくなっているので
学校組織の中ではむしろそっち方面から
役割を担っていくことになるかも知れません。

学校組織の活性化だけでなく、もちろん子どもたち集団に対する
関わりとしても、やっていきたいです。

誤解を恐れずに言えば、「子どもの活かし方」については
まだまだ研究中なのですけど。(@。@;)

 

☆以下のブログランキング(読者投票)に参加しています。
 当てはまるところをクリックしてもらえると、うれしいです。

 ↓ためになった!      ↓読みやすかった!
 にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ         ビジネスブログランキング

 ↓おもしろかった!     ↓また来るよ!  
 ブログ王            人気ブログ







最終更新日  2010年01月13日 22時58分54秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

にかとま

にかとま

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

充実の代休 2023.11… New! 森3087さん

コメント新着

 にかとま@ 編曲者からお聴きした、歌い方のアドバイス! 楽譜を整理していたら、この曲を編曲され…

© Rakuten Group, Inc.