【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2010.01.25
XML
カテゴリ:仕事術

福島正伸『キミが働く理由(わけ)』の読書メモ。

今日は第4回です。

「てっぺん」の話が出てきます。

「チーム作り」の秘訣が、書かれています。


キミが働く理由(わけ)』
(福島正伸、中経出版、2009、1300円)

==========================
『キミが働く理由』読書メモ4 (p96~131)
(僕が線を引いたところの部分抜粋です。)

・『てっぺん!の朝礼』では、
 スタッフは全員、何かの日本一を目指しています。


てっぺん!の朝礼←#すごく、いい本です!
(この本については、過去の日記を参照ください。
 ▼本気の朝礼!~朝一番の環境・雰囲気づくり~
 ▼ 本気のチームづくり!姿に魅せられる「本気の朝礼DVD

・「てっぺん」では、スタッフ全員が、毎日確認しているのです。

 「何のために働くのか?」
 「自分は、何を目指しているのか?」
と。

・自分が自分の働く目的を、毎日繰り返し思い出すこと

・やる気のある人は「やる気が出る習慣」を持っています。

 違いは、習慣があるかないか、だけです。

 

・「お客様の言葉が真実であって
  目の前の、事実は 関係ない」

#これがホントの「信頼関係」だと思います。
 僕は「信頼関係」づくりを目指します。
 これが僕の「何のために」です。

・他社の車の故障に関して、
 この整備士さんは、
 自動車業界の代表として謝ってくださった

#他人の分まで謝れる、
 なかなかできることではありません。

 他人の背中を背負って生きている人間の背中はかっこいい。

(温泉街 黒川温泉の旅館従業員は)
 この町に来てくださった以上、どの旅館のお客様も
 自分たちのお客様だと考えている

・ほかの人のために、
 何かできることを考えて、それをやってみましょう。

・自分が相手の人脈になることです。

・私が講師をしているセミナーや起業家スクールでは、
 必ずほかの人の夢を応援することになっています。

 そうすると、全員の成功確率が高くなります。

#これが、相互支援社会です。

 学級集団などのミニ社会でも、これをつくれれば、
 見違えるように変わると思います。

 ただ、今の世の中、夢がはっきりしない人も多いのです。

 その人がどういう段階にあって、
 次にどういうサポートをしていけばいいかは、
 犬飼ターボの特典CDに書いてありました。
 (購入者プレゼントのCDに小冊子がついたもので、
  この冊子がまたすごく参考になったのです。)
 でも、それは忘れてしまったので、今は書けません。(>。<)

(p131まで)
==========================

本にはたいてい、いいことが書いてあります。

大事なことは、声に出して自分から言ってみることだと思います。

行動するまでが、難しい時があります。

まず、言ってみる。

はじめに、言葉ありき。

語ろう、語ろう。自分に語ろう。

そこから、ひろげよう。 

 

☆以下のブログランキング(読者投票)に参加しています。
 当てはまるところをクリックしてもらえると、うれしいです。

 ↓ためになった!      ↓読みやすかった!
 にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ         ビジネスブログランキング

 ↓おもしろかった!     ↓また来るよ!  
 ブログ王            人気ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.25 23:45:51
コメント(1) | コメントを書く


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

2025.07

Favorite Blog

Mさんと「まさや」で… New! 森3087さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.