【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2010.02.06
XML
カテゴリ:仕事術

仕事を100倍楽しくするプロジェクト攻略本』の読書メモ、
第2回です。

第2回と言っても、前回は目次までしか参照してませんが。


仕事を100倍楽しくするプロジェクト攻略本
(米光一成、KKベストセラーズ、2007、1200円)

============================
仕事を100倍楽しくするプロジェクト攻略本』読書メモ2 Mission1(p39まで)

・一番いい冒険(プロジェクト)は、
 勇者(あなた)が楽しい冒険(プロジェクト)である。

・冒険の土台をしっかり作れば、それだけで「人望がある」状態になる。

 = 冒険の環境を作り出す

・おもしろいゲームは、目指す方向を明確に提示する

・自分が学んだことで、世界が開けていく

・冒険の地図(プロジェクト・マップ)を描く!

 =もやもやとした思いを言葉に変換していく

・冒険のただ中にいても、いつでも、
 その冒険を上空から眺める視点に切り換えられるようにすること。

 (多くのゲームは、サブとして全体マップを見る機能がついている。)

・本当に体を動かして、実行するものだけが、冒険の成功者になる!

・おもしろいRPGは、以前に戦った敵とまた戦うチャンスがあるように
 デザインされている。

 => プレイヤーは、自分のキャラクターの成長をしっかりと実感する

 

・王様(うえのひと)の意見をおさえろ!

 ・王様の視点を意識しよう。

 ・まず、王様が考えている目的を具体的に、勇者は把握しなければならない。

・対立することは悪いことではない。

 ☆対立は必要である。

 (無難な冒険は、冒険者の意欲を削ぐ)

・仲良く対立できるようにすればいい。

・「ここだけは変えられない」という冒険の核を決めよう。

 => しっかりと心に刻むこと!

・どんなに小さい冒険でも、自分の目的を失わないように
 しなければならない。

・そこだけは譲らずに、王様とうまく対立すること。

 そこを譲らないために、何を譲って、どう王様に敬意を示すかを考え抜くこと。

・相手に敬意を持っていることが伝われば、
 相手もあなたに敬意を持つ。

・いままでの冒険にも敬意を表す。
 新しい冒険ができるのは、それまでの冒険があるからだ。

 過去の冒険に敬意を払う

・王様を自分サイドに

 ↑王様に、(個人的に)相談する

・大冒険(ビッグプロジェクト)に思いを馳せよ!

 ・勇者がいきいきと冒険しなければ、
  メンバーも楽しいわけがない。

(Mission1より)
============================

では、また明日!(^0^)

 

☆以下のブログランキング(読者投票)に参加しています。
 当てはまるところをクリックしてもらえると、うれしいです。

 ↓ためになった!      ↓読みやすかった!
 にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ         ビジネスブログランキング

 ↓おもしろかった!     ↓また来るよ!  
 ブログ王            人気ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.28 21:20:21
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

2025.06

Favorite Blog

Comments


© Rakuten Group, Inc.