全て
| カテゴリ未分類
| 生活をよくする
| 本の紹介
| 共に生き、共に育つ
| たのしいべんきょう
| 個人的な日記
| 体育
| 音楽♪
| 道徳 等
| 問題解決
| 考え方
| 話し合い・話す・聞く
| 特別支援教育
| 小学校
| 阪神間 地域情報
| PC・デジタル関係
| 教材・教具
| 食育(自立生活・家庭科)・園芸
| 仕事術
| 旅行(温泉含む)
| 英語学習
| 環境保護・エコ
| 作文・書くこと・漢字
| よのなか(社会)
| いのち
| 人間関係・コミュニケーション
| 子育て
| 地震・防災
| 算数
| 心理・カウンセリング・セラピー
| 読む・音読・朗読
| エクセルでのプログラミング
| 北播丹波 地域情報
| 教員免許
| 教育改革
| 休校期間お役立ち情報
| 映画 等
| 創造性をはぐくむ
| プレゼン
| 通級
| 健康
| ゲーム
カテゴリ:生活をよくする
昨日の日記が、389アクセスを記録しました。 おそらく過去最高のアクセス数だと思います。 いつも見に来てくださっている皆様、ありがとうございます。
さて、今日から「ヨコミネ式」の横峯吉文さんの本を取りあげます。 その教育方法は、TV番組「エチカの鏡」で大絶賛されています。 (ネット上のYouTubeで該当の番組内容を見ることができます。
============================ この本の中の記述はうなづけることが多いのですが、 それは なかなか毎日はできていないのですけれど、 たまじゃ、あんまり効果がないですね。 それはともかく、この本では「読み・書き・計算」だけにとどまらず、 次回から、それらを具体的に紹介していこうと思います。
☆読んでくださって、ありがとうございます。明日もまた見に来てくださいね。(^0^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010.03.22 16:10:29
コメント(0) | コメントを書く
[生活をよくする] カテゴリの最新記事
|
|