【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2010.06.05
XML
カテゴリ:いのち


不育症戦記 ~生きた赤ちゃん抱けるまで
(楠 桂、創美社コミックス、創美社集英社、2010、980円)

==============================
お腹の中で、赤ちゃんが育たず流産・死産をくりかえしてしまう『不育症』
年間患者数7万人以上
妊娠女性の2~5%が直面している現実です。
==============================

我が家に赤ちゃんが来て、7か月になります。

赤ちゃんを抱けるってしあわせ!
ありがたい!
っていうことが、本当に実感できる本です。

著者の体験に基づくエッセイマンガ。
現実にこういったことあるのだ、ということを知ってよかったと思います。
本を読むことで、自分だけのことだけでなく、他の人の人生も知ることができること、
それによって自分の人生やその周りを取り巻くすべてが、
ありがたいものに変わってくるということ。
知らなかったことを知らせていただけるありがたさをかみしめながら、
楠桂さんや、不育症で悩まれている多くの方々に、思いをはせたいと思います。

楠桂さんの絵柄は久しぶりに見ました。
男性でも抵抗なく読める、マンガです。

「不育症」という言葉はこのマンガを読むまで知りませんでした。
こういったことがあるのだということを知ってもらうためにも、
広くいろいろな人に読んでもらいたいと思います。

 

 にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ  ビジネスブログランキング   ブログ王ランキング 
▲応援のクリックをお願いします。ブログ継続の力となります。
 (「おすすめ本」のブログランキングに新しくジャンル登録しました。
 まだ登録したてで実績がないので、ぜひ、クリックお願いします!(^0^))






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.05 12:03:43
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

2025.06

Favorite Blog

キャセイ便で『劇映… New! 森3087さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.