全て
| カテゴリ未分類
| 生活をよくする
| 本の紹介
| 共に生き、共に育つ
| たのしいべんきょう
| 個人的な日記
| 体育
| 音楽♪
| 道徳 等
| 問題解決
| 考え方
| 話し合い・話す・聞く
| 特別支援教育
| 小学校
| 阪神間 地域情報
| PC・デジタル関係
| 教材・教具
| 食育(自立生活・家庭科)・園芸
| 仕事術
| 旅行(温泉含む)
| 英語学習
| 環境保護・エコ
| 作文・書くこと・漢字
| よのなか(社会)
| いのち
| 人間関係・コミュニケーション
| 子育て
| 地震・防災
| 算数
| 心理・カウンセリング・セラピー
| 読む・音読・朗読
| エクセルでのプログラミング
| 北播丹波 地域情報
| 教員免許
| 教育改革
| 休校期間お役立ち情報
| 映画 等
| 創造性をはぐくむ
| プレゼン
| 通級
| 健康
| ゲーム
テーマ:自己成長(455)
カテゴリ:生活をよくする
すごい名前の本ですが、 なおかつ、こうやってブログで紹介しているということは、
============================= 【目次】(「BOOK」データベースより) ↑ 赤太字にした 「感情のコントロール」。 特にこれについて、他の本では見なかった具体的な方法が書いてありました。 僕としては、これが一番印象に残りましたし、役に立ちました。(^^)
では、具体的に紹介していきます。 ============================== ・体を使って 感情をコントロールしていくことが大事 ・クリス岡崎のセミナーは、 映像や画像や音楽を多用したドラマチックな演出 大きな声を出したりして、「体」と「感情」で感じる ・何が足りないのかといえば、 ・「何が何でもやらなければならない理由」=ビッグ・ホワイ =「ほかの誰にもできないから、私がやらなければいけない」 =自分の「使命」 ・大きな「使命」があれば、勝手にそこまでいっちゃうんだ。 ・ビッグ・ホワイが見つからないなら、
・夢を持って情熱的に生きている人のそばにいると、 ・ワクワク感やドキドキ感 ・燃えているもののそばに行けばいい。 そこから火をもらってくればいい。 ・「被害者意識を持たない。
・パワーボキャブラリー + パワーアクション (例)「怖いことは? やってみる!」 「断られたら? ますます燃える!」 「大変なときは? いよいよおもしろくなってきた!」 ・大切なのは、失敗したときに「即座に立ち直る力」を見に付けること (p92まで) 億万長者になりたい・・・という人だけでなく、 別の本で、「図解」版もあります。
楽天で、各あと1冊しかないようです。 なんとDVD版なんてものもあります。 ▼ツタヤ ディスカス 笑いながら夢をかなえる億万長者専門学校
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[生活をよくする] カテゴリの最新記事
|
|