【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2011.01.05
XML
テーマ:自己成長(455)
カテゴリ:考え方


『斎藤一人の道は開ける』
(永松茂久、PHP文庫、2010/11、600円)

わりと新しい本ですが、もう文庫になっていました。

==============================
この本には、一人さん渾身の 「人生の授業」が濃密に詰まっています。
amazonの「内容紹介」より)
==============================

著者の永松氏がICレコーダーに録音しまくった
一人さんの教えがギュギュッとつまっています。
超お得パックです。
通常、一人さんの本は文字が大きくてすぐに読めるのですが、
この本は一人さんの著作の4~5冊分ぐらい、分量があります。大笑い

一人さんの言葉は、そのまま「 」(かぎかっこ)で書いてあります。
永松さんの質問やシチュエーションも細かく書いてあるので、
その状況に自分がいることをイメージして読むと、
一人さんに自分が直接教えてもらっている気になります。

冒頭の「はじめに」にこう書いてあります。

「あなたが、この気付きを大切な人に伝えること、
 そして伝えるためにこの本を読むということ」

僕がこの本を読んでからだいぶ経ちましたが、
皆さんにこの本での気づきをお伝えするため、
読み直していきます。大笑い

==============================
『斎藤一人の道は開ける』 読書メモ ロゴ(p38まで)

 

人を喜ばせる、こんな面白いことはない

・ 「うまくいかないのは魅力がないということなんだ」

人生の成功者になる方法

 「1つは笑顔。 2つ目が、うなずきだな。

  3つ目が、ハッピーな言葉
  『ツイてる、うれしい、楽しい』という天国言葉。

  この3つさえあれば、大丈夫なんだよ

・ 「最終的に、成功の道って 細やかな愛なの」

・「人様に気を使い、目の前にいる人に喜んでもらうことが
  成功の秘訣なの」

・ 「いいかい、まず自分がやるんだよ
  人は変えられないの。
  自分が変わったときに 人って変わるんだよ

・「これぞという師匠を決めて、
 その人をモデルにして、徹底的に勉強するほうが早いんだ」

 「いろいろな人からファイトのコツを教わっても、
  たぶん迷いが出るだけだ」

・ 「伝えるということを頭に置いて
  話を聞いてほしいんだ。

  その方が自分の身になるし、幸せな人が増える」

(序章まで(p38)まで)
==============================

 

ありがとうのおじぎ男の子ここまで読んでいただいてありがとうございます。
       応援していただける方は、ぜひクリックをお願いします。↓
    にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ   ビジネスブログランキング   ブログ王ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.05 10:30:18
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

2025.07

Favorite Blog

レジ係Tさんの心遣い… New! 森3087さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.