3591762 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年11月04日
XML
カテゴリ:教材・教具
漢字が覚えられない子どもに合わせて自作した教材の一つです。



同じサイズの正方形で、漢字の部分だけが書いてあるTP(透明)シート。

さて、どれとどれを組み合わせたら、どんな漢字ができるか、わかりますか?

頭の中で漢字のイメージを思い浮かべながら、実際に重ね合わせて、目的の漢字に近づけていきましょう。

上の写真には1枚映っていませんが、全部で12枚のTPシートがあります。

それぞれ、3枚ずつ重ね合わせて、4つの漢字を完成させることができます。

↓完成図が、こちら。



重ね合わせる過程でできる漢字もあります。(「交」とか「去」とか「寺」とか)
また、違う重ね合わせ方で、違う漢字を作ることもできます。


この教材、前からアイデアはありましたが、実際に作ったのは2ヶ月くらい前。
面倒がって作るのを延ばしていたのですが、いざ作ってみたら、思った以上に簡単に作れました。

準備物は、
 ・A4のラミネートフィルム
 ・ラミネーター
 ・名前ペンか、マジックペン

まあ、どこの学校にもたぶんあると思います。(^^)

ただ、ぴったり重ね合わせたときにうまくパーツがつながるためには、完成させる漢字のカードを同一サイズであらかじめ作っておき、上からそれをなぞる方がいいです。
(僕の場合、漢字カードはすでに自作していました。)

*作り方*
(1)ラミネートフィルム上に、サイズの目安となる点を打ちます。
(2)それぞれの中に、名前ペンで漢字パーツを書き込みます。
   (後から書いてもOK。色マジックで書くのも、いいですね。)
(3)ラミネートフィルムをそのままラミネーターに通して、接着します。
   (本来は中に紙を挟んでラミネートする機械ですが、何も挟まずに接着するのがみそ。大笑い




通級で何人かのお子さんがこのパズルに挑戦しました。
学年によって、習っていない漢字があるので、シートをどれだけ使うかは加減しました。
試行錯誤しながら、組み合わせを変えて重ねようとする姿が見られました。

一度に提示するシートの数を加減したり、本人が苦手なところに着目してシートを差し替えたり、色マジックの色分けで本人が苦手な部分を強調したりできます。

作成が簡単で、子どもに合わせて自作できるので、けっこうおすすめです。大笑い
僕の場合、「通級メニュー」の最初の3分間の活動として取り入れています。
漢字嫌いな子でも、これなら喜んでするので、活動のとっかかりとして最適です。

なお、透明シートにパーツを書くのは後からでも大丈夫なので、何もパーツを書いていない透明だけの四角形もいくつか作っておき、子どもの状況に合わせてその場でパーツを書き込んで自作することもできます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月04日 11時01分04秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

にかとま

にかとま

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

やわらぎ弁当 2024.… New! 森3087さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.