全て
| カテゴリ未分類
| 生活をよくする
| 本の紹介
| 共に生き、共に育つ
| たのしいべんきょう
| 個人的な日記
| 体育
| 音楽♪
| 道徳 等
| 問題解決
| 考え方
| 話し合い・話す・聞く
| 特別支援教育
| 小学校
| 阪神間 地域情報
| PC・デジタル関係
| 教材・教具
| 食育(自立生活・家庭科)・園芸
| 仕事術
| 旅行(温泉含む)
| 英語学習
| 環境保護・エコ
| 作文・書くこと・漢字
| よのなか(社会)
| いのち
| 人間関係・コミュニケーション
| 子育て
| 地震・防災
| 算数
| 心理・カウンセリング・セラピー
| 読む・音読・朗読
| エクセルでのプログラミング
| 北播丹波 地域情報
| 教員免許
| 教育改革
| 休校期間お役立ち情報
| 映画 等
| 創造性をはぐくむ
| プレゼン
| 通級
| 健康
| ゲーム
カテゴリ:PC・デジタル関係
コロナ禍の「はじめてのZOOM」という企画でお世話になったキノコさんから、すてきなお知らせが届きました。
iOSで動く無料のアプリ「えぽん」の案内でした。 音読すると、その言葉に反応するインタラクティブ絵本です。 なんて、画期的なんでしょう! 「えぽん」の中には、たくさんのお話が収録されていました。 とても気に入った僕は、キノコさんに連絡をして、このアプリの読み聞かせの実演を、そのまま動画にして公開することにしました。 ↓その動画が、こちらです! (読み込みがうまくいかない場合は、 「YouTube」の文字を押して視聴してください。) 今回は、クリスマスシーズンに合わせて、 「あわてんぼうのサンタ ドローンにのる」を読んでみました。 作者は、キノコさんかな? あわてんぼうのサンタクロースが、なんとドローンに乗ってやってくるという、現代風にアレンジされたおもしろいお話です。 読み上げた声に反応して、効果音が鳴ったり、サンタがしゃべったり、アニメーションが動いたりします。 まさにインタラクティブ! 公開した動画は、iPhoneで読んだものの画面録画です。 途中でハプニングもありましたが、そのまま収録しています。 ネタバレすると、iPhoneにポップアップ表示される通知が画面に突然表示されたり、ちゃんと読んでいるつもりでも、言葉に反応した動きがなかなか起きなかったりしました。 ご自身が子どもたちに読み聞かせする際の注意点として、気に留めていただければと思います。(笑) 「えぽん」は、声に出して読むことで起こる様々な仕掛けが、とても楽しいアプリです。 大人が読み聞かせをするだけでも楽しいですし、子どもたちに読んでもらう動機付けとしても、とてもおもしろいと思います。 興味を持たれた方は、ぜひ一度、公式サイトをのぞいてみてください。 ▼デジタルえほん「えぽん」公式サイト https://mashandroom.org/epon-meguri/ ![]() (画像は、公式サイトより転載) [関連する過去記事] ▼国語科教材「ごんぎつね」の朗読をYouTubeで公開 (2019/12/01の日記) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.11.26 09:46:57
コメント(0) | コメントを書く
[PC・デジタル関係] カテゴリの最新記事
|
|