全て
| カテゴリ未分類
| 生活をよくする
| 本の紹介
| 共に生き、共に育つ
| たのしいべんきょう
| 個人的な日記
| 体育
| 音楽♪
| 道徳 等
| 問題解決
| 考え方
| 話し合い・話す・聞く
| 特別支援教育
| 小学校
| 阪神間 地域情報
| PC・デジタル関係
| 教材・教具
| 食育(自立生活・家庭科)・園芸
| 仕事術
| 旅行(温泉含む)
| 英語学習
| 環境保護・エコ
| 作文・書くこと・漢字
| よのなか(社会)
| いのち
| 人間関係・コミュニケーション
| 子育て
| 地震・防災
| 算数
| 心理・カウンセリング・セラピー
| 読む・音読・朗読
| エクセルでのプログラミング
| 北播丹波 地域情報
| 教員免許
| 教育改革
| 休校期間お役立ち情報
| 映画 等
| 創造性をはぐくむ
| プレゼン
| 通級
| 健康
| ゲーム
テーマ:子どもと教育問題(293)
カテゴリ:本の紹介
昨日までの土日は、大津での学習会に参加していました。
そこで思いがけず「池田賢市さん」のお名前が出たので、びっくりしました。 ついこの間まで、池田賢市さんの次の本を読んでいたのです。 『学びの本質を解きほぐす』 (池田 賢市、新泉社、2021、2200円) 印象に残ったページの端を折っていたら、半分ぐらいのページを折ることになりました。 また、この本と同時並行で、次の本も読んでいました。 『冒険の書 AI時代のアンラーニング』 (孫 泰蔵、日経BP、2023/2、1760円) この本も、とても勉強になる本で、ページの端を折っていたら、これまた、半分ぐらいのページを折ることになりました。 この2冊、共通する点がかなり多くあり、並行読書をしていると、「こっちでも、同じようなことが、書いてある!」と驚きました。 どちらも、教育の本質的なところに具体的にグイグイアプローチしていく本です。 先生方の夏休みの読書に、おススメです。 本の詳しい内容については、また改めて紹介したいと思います。 今回はとりあえず、書名の紹介だけ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.07.31 19:38:53
コメント(0) | コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事
|
|