203205 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心も身体も元気になろう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

北天狼Z

北天狼Z

お気に入りブログ

おもちゃ・こども・… さやか(元sarada)さん
会長の屋敷 会長1973さん
ケセラセラ日記 nagacyan928さん
ネイティブの幼児が… Michelle♪さん
俳優日記 Meikenさん

コメント新着

 ラーフ@ Re:肥田春充師の生家跡(04/12) こんにちは。 30年以上前に、肥田先生のご…
 北天狼Z@ Re[1]:肥田式強健術(08/07) かいせいさんへ まったく遅くなりました…
 北天狼Z@ Re[1]:肥田春充師の生家跡(04/12) 藤原英子さんへ こんな遅い返事で申し訳…
 藤原英子@ Re:肥田春充師の生家跡(04/12) 生家跡というのは、山梨県でしたか?重ね…
 藤原英子@ Re:肥田春充師の生家跡(04/12) はじめましてこんにちは。肥田先生の生家…
2005年05月05日
XML
カテゴリ:人生
 先日終わった勉強をしながら学んだこととして、最近の世の中では、特に職業分野においては、人事(倫理、風紀上の指導)と、品質管理(職員の教育、質、サービスや生産物の質)に関して効果的に機能していないことが非常によく見えるようになりました。これは私の職場のことではなく、一般的なこととしてです。
 JRの事故ひとつ取っても、職員がきちんと訓練されておらず、大事故を起こした日にボーリング大会に出かけるということを平気でやる倫理上の問題、こういった問題に対処できないほど、人の直面能力は低くなってきているのだと感じました。

 身体の治療やカウンセリングなどにおいても、患者や受け手として守るべき決まりというのは存在します。しかし、提供する側はそれを教育すらしないことがあります。特にカウンセリングでは、受ける前に体調や栄養状態を聞かれるという話を聞いたことがありません。
 良い結果を出すには、ある程度決まりを守る必要があります。その決まりが全くないところは、よい結果を出すつもりがないところだと考えてまず間違いないでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月05日 23時59分44秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.