203206 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心も身体も元気になろう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

北天狼Z

北天狼Z

お気に入りブログ

おもちゃ・こども・… さやか(元sarada)さん
会長の屋敷 会長1973さん
ケセラセラ日記 nagacyan928さん
ネイティブの幼児が… Michelle♪さん
俳優日記 Meikenさん

コメント新着

 ラーフ@ Re:肥田春充師の生家跡(04/12) こんにちは。 30年以上前に、肥田先生のご…
 北天狼Z@ Re[1]:肥田式強健術(08/07) かいせいさんへ まったく遅くなりました…
 北天狼Z@ Re[1]:肥田春充師の生家跡(04/12) 藤原英子さんへ こんな遅い返事で申し訳…
 藤原英子@ Re:肥田春充師の生家跡(04/12) 生家跡というのは、山梨県でしたか?重ね…
 藤原英子@ Re:肥田春充師の生家跡(04/12) はじめましてこんにちは。肥田先生の生家…
2006年02月10日
XML
テーマ:心の病(7312)
カテゴリ:健康関連
 さて、7日の日記のコメントに、笑えないんですが精神医療の実情をそのまま代弁してくれているものがありました。
「心、あるいは精神は存在しない」
 これが精神医療のスタンスです。つまり、自分達が存在しないと言っているものに対して架空の病気をでっちあげるという、エセ科学を実践しているのです。そこに本当の病理学はありません。症状から病気の存在を仮定し、ただその症状を抑える薬でどうにかしようとするのです。
 ここの日記でも何度か書きましたが、内科的疾患やアレルギーで精神病とされる症状と類似の症状を呈することがあると報告され、実際にそれらの医師は精神疾患を疑う前に身体的な検査をすることを推奨していますが、精神医学でそれらに注意をおかれることはほとんどありません。

実際、食事や生活習慣の改善、運動などで同種の症状を改善したという例は山ほどあります。トレーニングもそのうちのひとつですが、食事や生活習慣をまず改善する必要があることもままあります。
基本は食事です。そして睡眠です。見直すべきポイントは山ほどあります。
犯罪に手を染めているような人に惑わされてはいけません。

こういう話に関してのよい情報は、ナイスミドルteruさんのところにたくさん載っていますので、是非読んでみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月10日 23時22分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[健康関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.