心も身体も元気になろう

2008/04/12(土)22:40

肥田春充師の生家跡

人生(53)

 今日は月に一度の休みで、肥田春充師の生家跡を見に行きました。トーマス電車に乗り。しかしながら、目印となるはずの一乗寺の名前を持っていくのを忘れてしまい、三つ峠駅を降りてから「神社」を探し回っておりました。  そうしてさまよっていると、今日は現地のお祭りをしていまして、御神輿担ぎへの差し入れというか、料理や飲み物を前にしたご家族が私に声をかけてくださり、図々しくも料理と飲み物をいただきながらお話しをしていると、肥田式強健術と肥田春充についてはご存知なかったのですが、兄君の川合信水師のことと、その碑があるところはご存知だということで、ご親切に車でご案内いただきましたところ、一番来てみたかった春充師の生家跡にある記恩碑でした。その土地は思ったよりも狭かったのですが、たどり着けてとても嬉しかったです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る