084430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日もおてんき

今日もおてんき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

んねね

んねね

Freepage List

Favorite Blog

気まま生活 ~手作… yako1127さん
ガラス好きにゃんこ… ブルースター1244さん
Glass Room *** I'… balada-夢さん
*Sowing Seeds In H… Sakura_sakuさん
今日からgo! 雪のシズクさん

Comments

んねね@ うすさん ありがとうございます! お言葉どおり、…
うす@ おめでとうございます! ビザ取得、ほんとに良かったですね。これ…
んねね@ yakoさん 嬉しい言葉をかけて下さって、どうもあり…
yako1127@ Re:アーティストビザ取得(08/29) んねねさん すごーい!! いつもんねね…
んねね@ ブルースターさん もちろん覚えていますよ!お久しぶりです…
2005年11月11日
XML
カテゴリ:ガラス
仕事中、ひさびさにちょっと大きな火傷をした。
出来たガラスを徐々に冷ます徐冷炉(500度)の扉の内側に、
誤って腕を当ててしまった。
「じゅうっ!」ってイヤな音がして、見たら腕の焼けたところがまっしろ。
ちょっと深い火傷って、なぜかやきたてのときは、まっしろか黄色になる。
そして焼いた直後しばらくは痛みはない。

「冷やして、冷やして!」と皆に言われると、
つい、なんでもないのよ~、みんな見ないで~、って気持ちになって、
「だいじょうぶ、痛くないよ。(ほんと)」と言ってしまう。
ほんとかどうか知らないけどよく言われること。
「感覚のない怪我ほど、深い怪我ってことだ。
その周辺の神経がやられるから、やってすぐは何も感じないんだ。
すぐ痛くなる。はやく冷やせ。出来るだけ長く。」

とはいえ仕事中。
ちょっと冷やしちょっと冷やししながらやってたら、
だんだん火傷した皮膚が、
とけたプラスチックを貼り付けたみたいな形状になってきた。
やばいなー、みずぶくれになるなー、と思ってたけど、
その後の処置(荒療治)がよかったのか、
腫れもひいて、みずもたまらず、おさまった。
これで、くずれた皮膚をひっかかないように、
下の皮膚が出来るまで大事にもたせられれば、カンペキです♪

火傷・・・。
考えてみれば、吹きガラス屋さんはいっぱいあるわね。。

工場でさお払い
(吹いた後のさお先についたガラスをはがねで払い落とす)
をやってたときは、
みーんな右腕ははねたガラスくずで細かい火傷だらけだった。
私も右腕は今も数十の火傷痕がある。
ああ、女の子なのに・・・。

工場で一度、炉のそばにある煮えたぎった湯のはいった缶
(溶けたガラス表面の泡をすくいとるさおが立ててある)を、
自分の足にひっくり返して両足を火傷した同僚がいた。
熱いっ!と、咄嗟に靴下を脱いだところ、
足の皮膚がくつしたにくっついてべろっとはがれてしまった。
あれはひどかった・・・。

去年ブレンデンが、ブローパイプを上下逆につかんでしまって、
手のひら全体を火傷したことがあった。
手のひらを焼いたら働けない。
ブレンデンはもう当分ダメだ(ひどい?)、と私は思い、
本人もそう思ったらしい。
ところがところが、それからすぐに冷やし続けること5時間!
あんなにひどく焼いたのに、水ぶくれもなく、皮が固くなった程度で、
彼は次の日仕事に復帰した。
復帰したっていうか、通常どおりだ。
すごい~!
この治癒能力は今まで見た中でいちばんすごかった。
普通はあれやったら1~2週間は仕事無理です!
火傷は長く冷やせば冷やすほどいい、とは言うけど、
ほんとなのね・・・。
そこまで根気よく冷やしたことないけど。

一日、てぬぐいを腕の火傷に巻いて、擦れないようしのいでいたけど、
うちに帰ったら、誰かがいつか置いてってくれた
個別包装ガーゼやテープ、包帯の類がたくさんあった。
旅行に来ていろんなものを置いてってくれる人たち、
ワーホリの子や留学生が帰国時に置いてってくれたり、
そんなモノがぎょうさんあります。
普段はもちろん、非常時にひじょうに助けられてます。
このガーゼは誰だったっけ・・・。
どうもありがとう~。
私が去るときは、どこに何を置いていこうかなあ。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月11日 22時08分14秒
[ガラス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.