082645 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆるり

ゆるり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.07
XML
カテゴリ:ガーデニング
久々にガーデニングの話題です。
今年も可愛いクリスマスローズの双葉が出てきました。
昨年の夏に温度管理をして撒いた種。
霜に数回あてて室内に取り込んでおきました。



本葉が展開してきたら植え替えです。
昨年発芽した苗は昨夏の猛暑で3分の1ほどだめにしてしまいましたが、残った苗はすくすく成長中。



通常は開花までに3〜4年を要するクリスマスローズ。
マイナス10度以下もたびたびある寒冷地ではもう1年ほど子守が必要です。

屋内に取り込むと、どうしても温度が高く乾燥するのでハダニが発生しやすいです。
葉っぱの浦にふわっとした蜘蛛の巣のようなものがあったら要注意。 
室内で防虫剤は使いたくないので水で退治!
予防のためにも全ての株の葉の両面に、霧吹きで水をかけておきます。

今年開花を待つ3年株もあり、春先に向けて希望が膨らみます。

☆開花株の販売が始まっています♪

【2025年2月上旬より発送】クリスマスローズ ダブル開花株 5株のお任せMIX福袋 送料無料 鉢花 ギフト プレゼント 誕生日 福袋 入学式 ホワイトデー 花 フラワー 販売 通販 種類【花 ギフト 鉢】【鉢植え 花 ギフト】【フラワー ギフト】


クリスマスローズ 開花株  八重咲き(ダブル) 3.5号 「5株セット」【園芸肥料付き】


【現品】クリスマスローズ  セミダブル咲き ホワイト系 ピコティ 5号 2362【撮影日:25年2月4日】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.07 11:33:46
[ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X