こんちゃんの--今日は何飲もうかな?--

2017/07/05(水)15:07

今日のお酒は北海道の白ワイン♪

白ワイン (日本)(22)

台風が通り過ぎたのに気持ちのいい天気になってくれませんねぇ。 ジメジメの梅雨から早く解放されたいものです。 では、今日のお酒です。 グランポレール 北海道ケルナー 遅摘み(白) 2015 ■ワイン名(原語):Grande Polaire Hokkaido Kerner Late Harvest 2015 ■製造者:サッポロビール株式会社 ■タイプ:白 やや甘口 ■品 種:ケルナー100% ■国:日本 ■地 方:北海道余市郡余市町 ■ヴィンテージ:2015 ■アルコール度数:10度 ■内容量:750ml    KP:72 ■お得度数:8.8(1~10、5を普通とし数値が高いほどコスパが高い) ■お気に入り度:6.8(1~10、5普通、7いいねぇ♪、9ワ~オ♪) 近所のスーパーにて税込1477円で購入 こんちゃんメモ 色は、しっかり小麦色。 香りは、フワッと優しい。 しっかりと甘さを感じる。 何となく極甘系の香りが…。 飲んでみると、 甘! 甘いです。 やや甘にしては甘いな…。 確かにちゃんと酸味があるので スッキリとした甘口ワインってとこですね。 後味が焼き芋の蜜っぽい♪ 完熟ぶどうで作られた感じが凄くあります。 美味しいけど、料理とはどうだろうなぁ。 ​​ ↑家電屋さんで売ってる♪ では、今日の料理です。 ・枝豆  相性:○ (優しいながらもしっかりとコクがあって美味しい♪  ワインの味は特に変化しないが  何となくワインが引き立つような気がする。) ・アボカドの刺身  相性:○ (しっかり濃厚で美味しい。  ワインはほぼそのまま。) ・まみ特製 野菜のチーズ焼き  相性:△ (うん!美味しい♪  ワインは変わらず…。 しっかりとしたワインだ。) ・豚小間肉のローズマリー焼き  相性:△ (これいいね! 嵌りそうです♪  ワインとは普通。 少しワインが甘すぎる感あり。) 今日は完全にワインの選択ミスです。 いいワインではあるのですが、 残念ながら今日は違いましたね。 このワインと料理を合わせるのならば、 怒られそうですが炭酸割りにでもしないといけませんね。 このワインは、 甘さ度合いで言えば甘口程度だと思いますが、 この完熟ぶどうの味わいは系統としては極甘系です。 とは言っても、 きちんと酸味が生きているので スルスルッと飲みやすいのがこのワインの特徴かと。 優しい深みがありますよ♪ かなりスッキリめの極甘口ワインと考えればかなりお得感があります。 実際極甘では無いのですが、その気持ちで飲んだ方がいいかと思います。 本当にこの値段でよく頑張っていると思います。 価格以上のレベルの物です。 では、今日はこの辺で~ 最後までお読み頂きありがとうございました。 ↓ ↓ おまけ。 楽天ブログの投稿での新機能で インスタグラムから写真を持ってこれるようになりましたね。 綺麗な写真が撮れた時はインスタグラムに投稿しています♪ どうしたらフォロワーさん増えるんだろうねぇ?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る