こんちゃんの--今日は何飲もうかな?--

2018/11/15(木)15:00

今日のお酒はスイスのロゼワイン♪

ロゼワイン (その他の国)(2)

最近ブログの更新をあまりしていませんが、 お酒はボチボチ飲んでいます。 庭の方も少しずつ進み、 畑が出来ました♪ 今は、シンボルツリーを何にしようか考え中です。 では、今日のお酒です。 レ・ショーム オイユ・ド・ペルドゥリ ロゼ 2013 ■ワイン名(原語):Les Chaumes Oeil-DE-Perdrix Rose de Pinot Noir Vaudois 2013 ■製造者:ウヴァヴァン ■輸入者:日本リカー株式会社 ■タイプ:ロゼ 辛口 ■品 種:ピノ・ノワール ■国:スイス ■地 方:ラ・コート ■ヴィンテージ:2013 ■アルコール度数:12.5度 ■内容量:750ml    KP:80 ■お得度数:8.9 ■お気に入り度:8.1 プレミアワインセラーにて税抜3500円の半額で購入 こんちゃんメモ 色は、 ピンクがかった紅茶♪ 香りは、 軽くねっとりとしているが優しくてさわやか。 普通に美味そう♪ 飲んでみると、 ドーンとまったり。 力のあるワインだけど酸がしっかりしていていいね! バランスが良くて美味しい! まみ曰く、 口に入れた感じは赤ワインっぽくて 後味は白ワインっぽいとの事。 うん。確かにそうかもしれない。 ​​ ↑スイスにしては安いのかな?  VT2011表記ですが2013が届きます。 では、今日の料理です。 ・小松菜の煮浸し  相性:○ (ほろ苦くて美味しい♪  ワインがやさしくなる。) ・大分県産養殖ブリの刺身  相性:△ (新物の柚子胡椒で食べると凄く旨いけどワインとは…。  ワサビ+だし醤油の方がワインといいね。) ・スペアリブのラフテー風煮込み  相性:○ (ホロホロに柔らかく煮えました♪  やさしい味わいでワインともいいね!) ・豊浜産イトヨリダイの塩焼き  相性:△+ (少し淡泊だけど美味しい。  ワインとも程よく美味しい。) 今日のワインは、 まったり美味しいロゼワインでした♪ バランス良く、程よい品もありいい感じです♪ 1750円でしたらお得感満載です♪ 3500円でも納得いく美味しさですね♪ では、今日はこの辺で~ 最後までお読み頂きありがとうございました。 ↓ ↓ おまけ。 今日のイタリアンミュージック♪ Tiromancino - Dove tutto è a metà

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る