あんてぃーく街の茶屋~さらんばん~

2008/10/02(木)13:45

昨日の集まりは。。

育児ママの『さらんばん』(51)

昨日は 楽しい時間をすごせて とても嬉しかったです。 きっと その理由は、久しぶりの集まり(4月以降、集まりをしていなかったので)だったのと韓国のママさんと子供さんの投入だったのかなーと思います。 韓国のママさんは この間の土曜日に道端でものを売ってたときに 日本語の絵本を買ってくれた方たち。3人のママさんたちが こりあんタイムじゃなくて、始まるちょっと前にお店に きてくださったので ちょっと驚きました(笑)。 幼稚園くらいの男の子と女の子がいて、その子供たちとママさんのお喋りが とても面白かったのです。 『私が「明日、日本人のオンマたちがいるお店にいって来るねー」といったら、 「なんで 僕も連れて行かないの?」って いわれたので 一緒に来たんですよ』って 韓国のママさんが言ってました。 もうちょっと 大きくなったら 歴史とかでいろいろ習うから 日本という国に対する何かが芽生えるのかなー・・?なんて おもいが頭を掠めたりして。 いろんな話題で 笑いましたが、今回の集まりの ちょっとした発展は こんなところにあったと思います。 韓国人のママさん(ここからは、オンマと書こう。どうも使い慣れない言葉みたい)が  『じゃあ、 今後 機会があったら 子供も一緒に出かけませんか?あと、韓国の料理なら 私たちができる範囲で レシピとかあれこれを 教えられますよ』と 今まで 私も頭の中であれこれ考えてたことが だんだん実現できる雰囲気に染まってきたというか。。 やっほー!と 叫びたくなりました。 とっても うれしかったのと 会に参加したり 興味を持ってブログを見てる方たちに感謝でいっぱいです。 あと とてもかわいかったのは、帰り際に 男の子が 『きょうは 招待してくれてありがとう~!また 誘ってね~!』って(笑)。 誰にいわれるのでもなく 大人のようなことをいうので とっても可笑しかったのと かわいかったのと 嬉しかったのと。また 子供たちも楽しめる時間を作れたらいいなーと思います。 きっと10月中に1回、 韓国のオンマと日本人のオンマたちと 参加したい方は自由に参加してもらうような 休日の集まりが実現しそうです。    あ、そろそろ 今日は 通訳を頼まれたので いかないと・・。 それでは また書きます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る