盆栽講座
福岡市早良区室見のJAFの生涯学習講座にて。第一回の講義で、盆栽とは?盆栽の成り立ちや鑑賞法についてお話しした先週でした。本日は、実践編。デモンストレーション。目の前で針金成形をご覧いただき、普通の誰でも手にはいる鉢植えの植物が、どうやって鉢に収まり、盆栽へと導入されていくのか。その最初のコツをお伝えしました。盆栽とは、時間と自然と植物と人の共同作業で、魅力を増していくものであり、日本人の美意識がそこに凝縮されていると。伝わったことを祈ります。次回はいよいよ、参加の皆様に作っていただく回です!わくわく。