カテゴリ:ハンギングバスケット
この春に「ななちゃんのお家」の祐子ママさんからオーダーいただいた ハンギングバスケットふたつです。 去年から、玄関用にふたつハンギングバスケットを送らせていただいてます。 大好きなパンジー、ビオラを使った綺麗な色のハンギングバスケットという ご注文でした。 使用したのは パンジー イチゴショート、アプリコットシェードやピンクシェード、 ビーコンのブルーやビビ系のビオラなど。 上部に植えているのがネメシア(ピンク、白、紫) ヒメツルソバ(ピンクのつぶつぶした金平糖みたいなお花)、 スイートアリッサムのエンジ、白、クリーム色 オキザリス(紫の色のクローバーみたいなの)花より葉を楽しむタイプ。 斑入りのヘデラ数種 シルバーリーフとして、ラベンダーを植えています。 南向き玄関用に、日当たり大好きで、丈夫なものを集めています。
パンジーとビオラの葉は、色が濃くて面白みがあまりないので ところどころに変わった葉っぱ(色がライム系の明るいものや、形が変わったもの) を混ぜ込むと、おしゃれ度が増すのと このオキザリス(パープルドレス)みたいな濃い暗い色の葉は、 大きな株のままで真ん中に植えると、そこだけ凹んで見えてしまうので ばらして、周辺に散らしました。 しているところ。プロペラみたいですね。 写真です。このあと、開花はできるだけ摘み、2週間ほど育てて、上の写真のように なったところで送りました。 植えてすぐのときはバスケットがけっこう見えていましたが、 育てている間に背の高すぎるものはカットし、葉が伸びてきて、きれいに 形ができました。 花がらを摘むと、本来パンジービオラは5月くらいまで咲かせることができます。 ネメシアは一年草のタイプ。スイートアリッサムも、夏越が困難です。 パンジービオラが終わったら、ヒメツルソバ、オキザリス、ラベンダー、ヘデラは 地植えやプランター植えにもできます。 オキザリスは球根で、冬に地上部が枯れるタイプと夏に枯れるタイプがありますが これは夏に枯れるタイプです。涼しくなると復活します。ただし、雑草化する恐れがあります。
Last updated
2007.02.18 15:19:57
[ハンギングバスケット] カテゴリの最新記事
|
|