238812 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2014腹腔鏡手術で摘出してスッキリ!           子宮筋腫発見から手術まで(アラ4)

2014腹腔鏡手術で摘出してスッキリ!           子宮筋腫発見から手術まで(アラ4)

アラフォー独身女子です。
このブログを書こうと思ったきっかけは、
子宮筋腫ってあんまりおおっぴらに言えない病気(悪いことしたわけでもないのに)なので、
周りに運良く経験者がいれば、相談にのってもらえたり、体験談を聞いて、
精神状態をどうにか上向きにすることもできるけど…私はそんな環境にありませんでした。
ネット検索で同じ病気の体験談のブログを読みあさって精神状態をどうにか保ち、気分も随分軽くなりました。

だから、同じように記録に残せば、これからの人の参考になるかもしれないと書き始めました。

為になることが内容のどれだけ占められるのかはわかりませんが…。


2013年10月28日 会社の定期健診を受け、数日後、会社から、ひどい貧血なので
        すぐ病院で詳しく血液検査再検査してくださいと手紙が届く。

2014年2月1日  師走で忙しかったり予約の順番待ちだったりで、この日まで病院に
        行くのが延びた。
        検査結果は子宮筋腫。
        子宮筋腫が大きくて過多月経になり、血液の製造が追いつかずに
        極度の貧血。
        息切れ、四六時中眠いのはこの貧血からくるものだった。

それから、主治医の先生の手術の説得が始まったのですが…
産婦人科ではなく婦人科を受診中←独身女子にはココ重要!
2023年08月04日
XML
テーマ:楽天ブックス
カテゴリ:カテゴリ未分類





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月05日 06時46分06秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月

日記/記事の投稿

サイド自由欄

入院時の持ち物(私が入院した病院の場合)

・健康保険証・医療証など
・ご本人の印鑑及び保証人の印鑑
・入院申込書(病院からもらう用紙)
・おくすり手帳・飲んでいる薬
・身の回りの日用品

下着類、上着(カーディガンなど)タオル、バスタオル、湯のみ、洗面用具(歯磨きセット、くし等)シャンプー、液体石鹸、ティッシュ、履き慣れた上履き
洗濯物を入れるビニール袋、必要に応じて、吸い飲み、ストロー。

自分で持って行って良かったと思ったもの

診察用の小さめの百均なんかで売ってるミニトートバッグ。
S字フック三個位。
汗ふきシート
スパバック(百均)2つ
香味ペースト(絶食後の重湯にこっそり入れる用)
ラジオチューナー付ミュージックプレイヤー(ウォークマン)
クロックス風サンダル。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

アーカイブ さとうさんですよさん
minikoののほほん生… miniko0727さん

プロフィール

Emma143

Emma143

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X