れですも色々

2021/03/16(火)00:10

雪割り三日目、但し半分

ぼそぼそ(5342)

昨日もいい天気でその割に朝冷え込まなかったから雪割りとしては早めに出た。 ただ水曜つまり明日までは車庫前にどんと積んだ雪山は崩せず、といってこれ以上寄せるのはかなり厳しくなっていてじゃあどうするかと考えながらの作業になった。 あちらこちら手を付けてはみたが週半ばから低温が続くから全部半端になる。 それでもやらないよりはいいがなるべく大量には集めない方向でとなるとやはり大庭前の雪山を前、上と少し削り雪山の状態にもよるがとにかくそれでなくとも高い大庭の雪を少しでも削れるか試してみた。 だが非常に危なかった。 無論ぐずぐずかなと思ったから足で立とうとはせず膝で上がりそのまま頭の上にある雪を削ろうとしたがその僅かな体重移動でぐぐっと膝下が沈みこれは危ないなと。 足場分だけでも削ろうとしたがよく見ると削る(上がる)のに都合のいい場所であったはずなのにそこにシャクナゲの花芽がぬっと出ている。 この花芽は本当に掠っただけでぽろりと落ちるからここで諦めがついた。 この後も外階段踊り場から大庭に上がるべく雪をスノーダンプに積みえっこらと1度2度運んでみたがこれは置き場所も無理だなと。 融けて締まった雪を掘り出して寄せているから元の体積よりも遥かに全体量が増えている。 毎年これで膠着状態に陥るんだが相変わらずということになった。 あれやこれやが終わる週半ばを待っても気温が上がらず、いっそ週末まで待ってそこから一気にやった方がいいかなと思い始めてもいる。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る