テーマ:競馬予想(64802)
カテゴリ:ダビつく5
![]() ■ダビつく5 「古馬短距離界のさらなる高みへ 阪急杯(阪神1400m) 阪急杯は、高松宮記念や安田記念といった春の短距離戦線の大舞 台を目指す4歳以上の強豪が激突する一戦だ。過去10年で単勝1 番人気馬は2勝2着2回と、その信頼度は高くない。しかし、勝利 を挙げた2頭が共に次走の高松宮記念で連対を果たしている点に は注目できるだろう。 ![]() 注目馬:モズアスコット 今回は約2か月ぶりのレース。それほどハードな調教は行われて いないが、動きの質は相変わらず高い。間隔が詰まっていた前走 の阪神C(4着)よりもフレッシュな状態と考えれば、久々もむし ろプラス材料と判断できそう。当日に落ち着きがあれば、ほぼ問 題ないはずだ。 注目馬:レッドファルクス 58キログラムの負担重量は昨春の京王杯スプリングC(1着)で 克服済みだが、当時はスピードや瞬発力がそれほど必要とされな い重馬場だった。開幕週の芝で速い時計の決着になると、追走に 手を焼くシーンがあるかもしれない。 注目馬:カラクレナイ 京都コースでも勝ってはいるが、直線の急坂をプラスにできるピ ッチ走法の馬。重賞勝ち(昨年のフィリーズレビュー)の実績だ けでなく、純粋に阪神が合うタイプと考えていいだろう。馬体重 は500キログラム前後まで増えており、この点でも坂のあるコー ス向きと判断できる。 YouTubeでの競馬予想動画配信中。 画像↓クリックでYouTubeへ ※音量に注意してください 気になる、予想結果は・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ◎ モズアスコット ○ シュウジ ☆ ディバインコード ▲ レッドファルクス △ ダイアナヘイロー (17番-2番-12番-6番-13番) 昨年の阪急杯は、7番人気の7歳馬トーキングドラムが中団待機 から直線で1頭分開いた最内を突き、末脚鋭く抜け出して快勝。 通算21戦目にして初めての重賞出走を勝利で飾りました。鞍上の 幸騎手は約1年10か月ぶりの重賞制覇。2着にヒルノディバロー 3着には最低人気のナガラオリオンが入ったため、3連単は大荒 れの24831.8倍(248万馬券)となりましたね」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018年02月23日 22時53分45秒
コメント(0) | コメントを書く |
|