|
カテゴリ:本・記事より
今日もはっきりしない天気です。
![]() ![]() 「これでいいのか8月なのに!」 その様な事を言っていても始まりません。 朝の地震で目が開きました。 私の寝ている2階部屋には、 和鏡台と籐製の物入れしかありませんから 物が落ちる心配はありません。 地震に台風、被害が少ないように願っています。 最後の方になってきました。 ![]() ![]() 生きた証として何を残すか! あなたは何を残せますか ![]() ある人は物・ある人はペット・ある人は家族・ ある人は仕事・ある人は作品・ある人は思い出 白血病で亡くなった17歳高校生の手紙が 紹介されていました。 「これが私の出す最後の手紙であるかもしれないのに、 本当に何を書いたらいいのかわからない。 今生の別れの言葉は何がいいのか思いつきやしない。 私はもう一度生きたい。病気を克服して もう一度生きたかった。ありがとう。 私のために泣き苦しみ、疲れ、身を捧げんと してくれた人たちへ、 人間は誰かの役に立ちたい、救ってあげたい また、誰かの何かのために死にたいと理想をもつ。 自分の生が、死が意味あるものでありたいと思う。 少なくとも私にとってあなた方の生は 意味あるものであるだけではなく、 なくてはならないものとして、存在している。 あなたがたは、勇気がある強い人だ。 あなたは人を救ったんだという満足感と 自信に満ちあふれて生きていって欲しい。 あなたは 私にとってなくてはならない人です。 そう思って、あなたに心から感謝と尊敬を している人がいる事を 忘れないでほしい」 17歳と言う年齢で生と死を考え、 支えてくれた人たちに感謝と その後の生き方まで書き残していたのです。 ![]() ![]() 世界で一番死を恐れるのが、現代日本人 「無宗教」の人達を受け入れる「来世」がなくなってしまう。 「来世」の持つ癒しの力 映画“おくりびと”で火葬場にて、亡くなった人に 「行ってらっしゃい」とおくりだすシーンを思い出しました。 ![]() ![]() 核家族がすすみ家族愛が問われる時代 後悔のない最期のための言葉 「ありがとう」を伝えたい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009.08.11 12:21:17
コメント(0) | コメントを書く
[本・記事より] カテゴリの最新記事
|