apineのブログ

2013/09/18(水)22:08

私は胸で主人は食道(lll ̄□ ̄)ガーン!!

食道がん(11)

こんばんは。 今日は秋晴れでしたよ 私が乳癌になったのは50歳の時、今から3年前。 主人は59歳、来月還暦です。 癌適齢期なのか??50代は 先日主人のガンの事をお伝えました 主人は去年の秋にも胃カメラの検査を受けていました 今年はカメラを受ける予定はなかったのですが ピロリ菌が見つかり精密検査になりました。 私がかかり付けにしている市内の開業医で 鼻からのカメラで食道に癌を発見したのです 今のカメラは受けている本人でも、状態が見えますね。 「やばい」と直ぐに思ったそうです それで福井にある済生会に行きました 食道がんについては 食道がんのガイドブック それからは検査を重ね 最終的にステージ1。転移はない。 しかし食道がんの場合は 「胃癌と比べるとワンランク進んでいると考える」とドクターは言います。 始めは外科で手術を選択していましたが 放射線・抗がん剤治療も有効と言われ どちらを選ぶか、かなり悩みました 主人は自分でなかなか決められません そして、 ドクターから外科のリスクの説明で 今年亡くなった大物歌舞伎役者さんの例を 出されたのもですからなおさら悩みます。 やっぱり放射線にすると言いましたが 取りきれなかったら、その後の手術はできません 治療の選択が少なくなります 何度も先生とお話をして 最終的に手術をして頂きました この間が一番悩みましたね 自分の時は全部自分で判断して 結論だけを主人に伝えました 11月初め定期検診で乳癌が見つかり 18日に手術、28日に退院したのですから 一月で全て終わらせました 主人の場合は 市内の開業医で胃カメラが7月12日 済生会で食道がんと診断が7月16日 8月11日入院 8月13日手術・時間は9時間半。1週間ICUで過ごす。 これから経緯を書いていきます これからは夫婦の闘病記。 これでいいのかなぁ~ 応援しています にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る