|
テーマ:介護・看護・喪失(5426)
カテゴリ:介護編実家
こんにちは。
今日は曇りで肌寒いですよね 午前中は主人の確定申告をネットでおこないました 実家の片づけで困ったのが 多くの書籍でした 百科事典から雑誌まで本棚が6本 本は重くて困りますよね 古くて汚れの酷いものは資源回収のコンテナへ車で運びます まだ読めそうな本は自宅まで取りに来てもらえる 古本買取の“もったいない本舗”さんにお願い致しました ネットで申し込み 自宅までダンボウル箱が届き 都合の良い時間にヤマト運輸さんが取りに来てくれます 買取の代金は寄付が出来るようになっています 「もったいない本舗」を通して「植林活動グリーンベルト運動」に 全額寄付させていただきました。 地球温暖化や開発などにより森林破壊が深刻化していますが、 それらを守るための環境保護運動の資金となります。 私は今回の断捨離について ただ物を捨てるのではなくて 何か価値のあるものに変えていきたいと思っていました 本やCDはもったいない本舗を利用して緑を増やす 何だか嬉しくなります 又清掃センターの個別収集事業者には 何社かありますが私がお願いしたのは 地元の就労継続支援A型事業所でした 事業所の方は皆さん一生懸命 分別収集に取り組んでくれました それなのに父が怒ったり 怒鳴ったりしてご迷惑をかけました 物に執着がある父の態度は最悪でしたね それも全て脳の萎縮からきていたのです またお願いしないといけないでしょうが その時に説明ができます 父は4日に医療保護入院となり これからは介護と生活を整え 何処でどう暮らしていくか 先生や相談員さんと進む方向性を 見つけていきたいですね ![]() 息子が遺したものは断捨離出来ずに残っています・・・ 応援お願い致します にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[介護編実家] カテゴリの最新記事
|