apineのブログ

2021/03/16(火)22:26

成人後見制度の申請は大変だw

介護編実家(21)

こんばんは。 実父が認知症になり 金銭の管理ができなくなりました それで今後の事を考え 先月の26日裁判所に行き 成人後見制度の説明を聞きました 直ぐに入院先の病院へ診断書を届けました それからは実家の生活環境の見直し 継母の金銭感覚は最悪です それに認知症の疑いも出てきています 週2回ほど実家での片付け その合間に申請に必要な住民票や 戸籍謄本を取りに市役所へ行きます 法務局へ行き土地や本人の登記状況の確認 本人の登記状況は県法務局でないと出来ない事が判明して 慌てて東京法務局に書類を速達で送り 証明書を発行してもらいます その間にせ活費の領収書のコピーや 通帳のコピー 年金等全て書き出してまとめます 継母が大事な書類を持っていても 私には見せないので わかる範囲で書いていきます お医者さんの診断書が出来上がるのに 時間がかかりますが 全て揃えて申請をしても 半年ほどかかる場合もあるようです その間は入院できると良いのですがね。 施設も申し込みはしてありますが 何処も何十人もの人が待っていますから。 今回自分の戸籍謄本をとり 見て当たり前のことですが 私の息子 大樹の名前がありますが 改めて死亡の日付や時間 場所が明記されていて 15年経っても 心が凍り付きました 日曜日は孫の為にチーズケーキを焼きました 25年間使用のガスオーブン 応援お願い致します にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る