|
テーマ:認知症(626)
カテゴリ:介護編実家
こんばんは。
私の住む町でも第2回目の65歳以上の コロナワクチン予約が始まりました 1回目は何度チャレンジしてもダメでした 主人の分ですが 朝9時にスマホでアクセスして直ぐに予約が出来ました その横で家電していた主人はお話中で繋がりません 6月初めに集団接種会場の予約です 私は65歳以下なので 何時の事になるでしょうね その後実父の入院費を支払いに行きました まだ診断書は出来ていませんでした こちらから催促できませんので ひたすら待ちますね その後実家へ行き継母にワクチン接種の事を伝え かかりつけ医へ電話して予約することを伝えます そして軽自動車の税金の振込用紙を渡し 自動車保険の名義変更の事を伝えました 相変わらず父の通帳や免許証を返せと言います 私が手続きをするからと言っても 「私がするから」と言い張ります 車検書をコピーして手続きをするから そう伝えると 「車検書は車屋さんに預けた」 誰が担当者かも言わないし・・・ ま~認知症が進んでいるのか 堂々巡りの話で朝からぐったりです どうしたものかと思いますがね・・・ 89歳になっての車の運転も心配なんですが・・ 応援お願い致します にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[介護編実家] カテゴリの最新記事
|