apineのブログ

2022/06/12(日)12:29

南九州の旅3日目

お出かけ(89)

6月8日 旅の最終日です お泊りは、界霧島 5時半に起きてスロープカーで屋外の温泉に行きました 露天風呂から見える霧島ですが霧でぼんやりです ホテルの窓から小動物が見えました 主人は「モグラ?」 モグラにしては大きいし、大きさはネコサイズ フロントで聞きましたら「アナグマ」が天気の良い日に出てくるそうです 鹿児島へ戻るために9時前には出発いたしました 鹿児島中央駅でレンタカーを返却して 駅ナカのお蕎麦屋さんで昼食を食べました 新幹線 12:35分発さくらで熊本へ行き、熊本駅で途中下車します 市電に乗り ​熊本城​を見学いたしました 恥ずかしい話 ​市電に乗る時、先の人がICカードで「シャリン」とタッチ乗車 それを見ていて 主人は自分の手をタッチしているのです 全く意味を分かっていないのです・・・・ 恥ずかしい・・スルーしたかった そっと後ろから押して乗車しましたが笑いをこらえるのが必死・・・でした ​熊本城に着くころには晴天になりました ​​ 地震の被害の後も生々しい場所もありました がしかし昨年より特別公開が始まり見学が出来ました 6階の天守閣から見る熊本市内は良い景色でした 400年前の殿上人もこの景色を見ていたのでしょうね バリアフリーの為にエレベーターも出来ていました 城の内外を見学すること2時間 写真の様に見学の人は暑さの為か少なかったです 熊本城の素晴らしさは 至る所に案内ボランティアさんがおられ 写真を片手に説明をして下さいます お客様の数よりボランティアさんの方が多い場所もありました 市民の方に愛されているのだと思いました 夕方5時の熊本発の九州新幹線さくらで 新大阪まで、その後サンダーバードに乗り換えて帰りました 楽しみにしていた南九州の旅 天気に恵まれて主人との珍道中でしたが無事に終わりました 元気な時に出かけましょうね 応援お願い致します にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る