読めばあなたもさくらんぼがつくれるようになるブログ

2007/11/13(火)18:07

冬もイノシシだ

イノシシ(7)

私がイノシシを見たという話をすると、 近所の農家の方に、オレもいつも山の畑にいるけど ほとんど会ったことなんて無い、 ジョーブ好かれてるだね、イノシシに。 と言われましたが、ウソではありません。 だって今日も見たんだもの。 夕方、バックホー(小型シャベルカー)で 畑の土を均していると、子犬のような 小さな生き物が道をトコトコ歩いているので よく見るとイノシシの子供。 大きさからして、スコップか何かで殴れば 充分勝てると思ってバックホーから降りて スコップ持って近づくと、藪の中から 一回り大きなイノシシがのっそり出てきました。 母イノシシでしょう。 うーん、勝てんな、これは。 こういう見極めが出来なくては 生き残れないのが自然界の掟。 とりあえず様子を見たのですが、 人間に気づいてもまったく逃げようとしません。 見極められていますね。 私には勝てると。 くそーバカにしやがって! 悔し紛れに石を投げつけてみたのですが、 驚いて5メートルほど逃げたものの、 また何事もなかったかのように 畑の肥料だか草だか何かを悠々と食べ始める始末。 悔しい。 そうだ、犬を飼おう、大きな犬を。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る