サックス吹き Kazuta のホームページ

2014/08/17(日)13:34

なついろ Live at BLUE MOOD

   築地~汐留にある  ライヴレストラン「BLUE MOOD」での、  森川七月が参加している  J-POPユニット「なついろ」のライヴを  昨日の夜、観にいってきました。  14日に「なついろ」のライヴ、  15日に「森川七月&Sensation」のライヴと、  2日間「BLUE MOOD」で、  森川七月のライヴが行われるのですが、  普段、関西を中心に活動している森川七月を  東京で観られる機会は逃すまいと、  私は5月に予約していました。  そして2日間とも、  席はソールドアウトのようです。  森川七月はもともとジャズシンガーであり、  今もジャズの活動を続けているのですが、  それと並行して2年前から  女性3人組によるJ-POPユニット 「なついろ」での活動も行っていて、  2枚のCDとシングルを出しています。  7日に大阪で行われたライヴでは、  ギター、ベース、ドラムが入っていたようですが、  今回はバンドなしの  打ち込みによるライヴとのことで、  若干心配な面があったものの、  3人の美女がステージに登場すると、  その華やかな雰囲気で全てが吹き飛び、  見た目や歌とは正反対(?)な、  森川さんの面白喋りによって、 「なついろワールド」にひきこまれました。  曲目リストを以下に載せておきます。 「1st Stage」  1.夏の太陽のせいにして  2.Bitter & Sweet ラプソディー  3.悪戦苦闘のワンウェイ・ラブ  4.always be my baby  5.A Day ~緑風の季節~  6.For Dear  7.Rain ~雨音の調べ~  8.Self Nude  9.Just Going My Way  10.icecream  11.ネバー・アゲイン(新曲)  12.Summer Spur  13.七色と如雨露とキミとボク  14.exotic Love ~君の過去も全部抱きしめたい~  15.あの夏色の空へと続く 「Encore」  1.Beautiful  2.君の涙にこんなに恋してる  3.Sayonara Precious  てっきり2ステージ制かと思いきや、  バンドが入っていないこともあってか、  長めの1ステージでアンコール3曲でした。  打ち込みバックでずっと歌いっぱなしなので、  たいへんだったとは思いますが、  やはり森川七月の歌のうまさはハンパなく、  かつ魅力的です。  ジャズだけを歌っていた時も  十分良かったのですが、 「なついろ」の経験によって、  さらに森川七月の歌の魅力に  磨きがかかっています。  英語と日本語、  ジャズ&ポピュラーとJ-POPでは、  歌い方も表現もガラッと違いますが、  それらに取り組むことによって、  歌に幅と多様性が出てきていて、  これから先がますます楽しみですし、  もちろん明日(今日)のライヴも楽しみです。    森川七月、山崎好詩未、北川加奈と、  個性もキャラも違う3人の美女を  間近で観て聴くことができて、  大満足でした。  来年も「なついろ」で  是非また来てください!!  森川七月とTsugume(森田葉月)について  書いた「日記」を  以下にあげておきます。 「森川七月の新ライヴ動画」(2014年6月5日) 「森川七月「4 EVER」全曲紹介動画」(2014年5月16日) 「森川七月とTsugumeの新ライヴ動画」(2014年5月2日) 「なついろ 森川七月 中低音域の魅力」(2014年4月16日) 「森川七月の新ライヴ動画ピックアップ」(2014年4月5日) 「おすすめ音楽動画集」(2014年3月21日) 「森川七月 Live at BLUE MOOD」(2014年3月13日) 「森川七月の動画リスト」(2014年2月27日) 「森川七月の動画を観て」(2014年2月24日) 「4 EVER/森川七月」(2014年2月22日) 「森田葉月と森川七月のCD」(2010年4月15日) 「森田葉月のデビューCD」(2010年3月27日)  なついろの参考動画も以下にあげておきます。 「ライヴ」  夏の太陽のせいにして[なついろ]  https://www.youtube.com/watch?v=1wKzDXf1sVg  Beautiful[なついろ]  https://www.youtube.com/watch?v=fV2X8COPNhw  We'll be One Heart, One Love[なついろ]  https://www.youtube.com/watch?v=Y4or5GfFC0g  Summer Spur[なついろ]  https://www.youtube.com/watch?v=SpeQPEzY2ZY  なついろ/Beautiful (オトナの方に聴いてほしい、優しさに溢れる曲)  https://www.youtube.com/watch?v=b6HKO7byhqE  なついろ/A Day ~緑風の季節~ (生まれ育った街を愛する方に)  https://www.youtube.com/watch?v=iM10jd6qZGw  なついろ/Summer Spur (一気に真夏気分のサマーチューン)  https://www.youtube.com/watch?v=5x8JqhLUPZA  なついろ/君の涙にこんなに恋してる (名探偵コナン主題歌)  https://www.youtube.com/watch?v=S6rOGF2xJmc 「動画クリップ」  夏の太陽のせいにして  http://www.youtube.com/watch?v=1LZ9btPNcD0  君の涙にこんなに恋してる  http://www.youtube.com/watch?v=SurLHsxWJbc  exotic Love ~君の過去も全部抱きしめたい~  http://www.youtube.com/watch?v=Lm2NdB38V5s  Summer Spurの振り付け  http://www.youtube.com/watch?v=6PG8Fw3Phts  Bitter & Sweet ラプソディーの振り付け  https://www.youtube.com/watch?v=LNuS_3gTxFE  あの夏色の空へと続くの振り付け  https://www.youtube.com/watch?v=W63JkekDnMQ 「なついろ cafe」(曲紹介動画および動画クリップ集)  https://www.youtube.com/user/NATSUIROCHANNEL  以下は全くの余談なのですが、  実は私の生活環境が激変しまして、  8月下旬までに引っ越しをすることになり、  引っ越し業者を使わずに、  少しずつ部屋にあるものを運んでいるのですが、  その課程で座骨神経痛をやってしまったらしく (ヘルニアの一歩手前だったとのこと)、  右の尻が痛くて、  痛み止めを飲んでしのいでいる状態で、  ライヴ中に痛くならないか、  ずっと心配だったのですが (痛くなったら、すわっていられない)、  なんとか無事でいられました。  そして引っ越しのかたづけ作業の中で、  かつて大ファンだったプロ野球の  横浜ベイスターズの日本一に関する  本やらビデオやらが出てきまして、  ここ2~3年は、  全く関心がなかったそれらに対し、  急に興味が復活してきて、  加えてYouTubeで  石井琢郎元選手や小池元選手や新沼元選手の  引退セレモニーを観て感動し、  それ以降、試合の中継や経過、結果などを  時々チェックするようになったのですが、  前日の筒香選手と梶谷選手が外野守備で交錯し、  筒香選手が意識不明でタンカで運ばれた、  その後の容体がずっと気になっていて (頸椎打撲とのことで、  へたすると死亡あるいは  カーティス・メイフィールドのように  一生車イス生活というのが頭をよぎり)、  ライヴ中もずっと心配で、  プラス横浜の超ベテランで大黒柱の  三浦投手の登板試合最中ということもあって、  ずっとライヴ中も気になっていました。  そして今日、筒香選手は10日間安静ながらも  無事とのことで、今月中には復帰できるとのこと、  心底ホッとしました(^^)  将来の三冠王最有力候補の筒香選手、  そして3割30本30盗塁最有力候補の梶谷選手  という  若手のホープの2人であり、  そういう意味でもいなくなっては困る2人なので、  心底ホッとしました(^^)  そして三浦投手も完封リレーで勝利したことを知り、  気分良くライヴハウスをあとにしたのでした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る