ひつじの日常

2009/02/01(日)14:25

建築士会セミナー

建築セミナー・インテリア勉強会(33)

 久しぶりにFP相談センターの吉田さんにお会いしました。ひげが生えてて格好良くなっていました。建築士会の名南支部西支部合同のセミナーの講師に来てくれました。  以前春日の家でお客様の相談にのっていただいたことがあります。その節はお世話になりました(#^_^#)。  寒い中、30人くらい参加したのかな。青年部の方達お疲れ様でした。色々なお話が聞けて良かったです。  住宅づくりをお考えの方で資金計画をファイナシャルプランナーに見て頂きたい方はぜひご相談ください。きっとお役にたてるはずです。住宅の設計監理の御依頼が来た場合は、吉田さんをご紹介しています。  懇親会では吉田さんを囲んでの和やかな場が設けられたのですが、名南支部のおじ様方(私を含む)は先日来話題の防火構造の話で暗い盛り上がり方をしていました。  告示の勉強会しないとね、と言うことで名南支部主催でセミナーでもやるか、と言う話になりました。いつのことになるか分からないけど・・・・。それにしても基準法や告示の文章ってなんでこんなに読み取りにくいんだ?日本語として正しいのか?なんか腹立つ(^_^メ)。  普通に読んで分かるようにしてくれ。解説書がなんでこんなにたくさん発行されてるんだろう。しかも国土交通省の外郭団体の監修付きで・・・ムムなんかアヤシイ。わざと分かりにくくして解説や講習会で利益を得てるんじゃ・・・!  建築知識の法規解説特集は、古いのは倉庫の中だけど手元にあるのだけでも16冊もあるしこれに新日本法規の差し込み式が2冊に「ぎょうせい」の解説書と第一法規の解説書、加えて防火避難規定の解説書や性能表示の解説書、愛知県や名古屋市の運営指針、平成12年の改正基準法解説書×3、平成10年の解説書、平成18年と20年の建築士法改正の解説書、忘れちゃいけない建築申請MEMO・・・・ときりがないです。  最近は告示の改正の際にパブリックコメントが募集されるので、このQ&Aも大事な解説書でこれがまた膨大な量になったりして・・・・ペーパーレスはどこへやら・・・・。  グチばかりになってしまった・・・・ちょっと報われない思いが最近多いからか?労えとは言わないけど要求ばっかりではね・・・いや、家庭ではちゃんと妻にありがとって言ってますよ、本当に(//・_・//)。  本多支部長!やろう!講習会!とにかく忙しくすることで雑念を払うのだ!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る